魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

2年生数学

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の数学は、確率の勉強中です。くじ引きの問題について、樹形図を使ったりしながら、色々なパターンについて、考えていきます。

2/12 1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体育は、バドミントンを行っています。基本的なことから、始めています。ラケットの持ち方や打ち方などの説明の後、ペアになって打ち方の練習を行いました。

2/12 3年生奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、公立高校前期選抜の第1日目です。本校では、15名の生徒が受検しています。既に進路が決定している生徒は登校し、3時間目には、3階廊下や校長室などのワックスがけ等、奉仕活動を行ってくれました。さすが3年生、みな、一生懸命取り組んでくれました。

2年生英語 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5校時、2年生の英語の授業は、研究授業です。6名の先生方が参観に見えました。

3校時 2年生体育

画像1 画像1
2年生は、体育の時間にバドミントンを行っていました。3つのコートでダブルスで行っていました。

できあがり

画像1 画像1
美味しそうなおっきりこみが、できあがりました。皆さん、ありがとうございました。皆さんに感謝して、いただきます。

おっきりこみ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
各班とも、順調におっきりこみ作りが進みました。英語村の生徒は、何回か経験があるようで、慣れた手つきで調理したり、他の生徒に教えていました。

2/7 1年生「おっきりこみ」づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、1年生の家庭科の授業に、高崎市食生活改善推進員の方々7名と保健所の方1名に来校いただき、おっきりこみ作りを行っています。各班に食改推の方がついてくださり、小麦粉に水を入れてこねるとこらから、おっきりこみ作りに取り組んでいます。

2/6 本日の給食メニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューは、うぐいす揚げパン、牛乳、白菜と米粉のクリームスープ、ちくわサラダ、です。
クリームスープとちくわサラダに入っている「にんじん」は、倉渕産のものを使っています。うぐいす揚げパンは、抹茶やきな粉、砂糖をまぶしてあり、とても美味しく、生徒たちは大喜びだと思います。本日も、栄養教諭や給食技士さんたちが、一生懸命作ってくださいました。

2年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の6時間目、2年生の理科では、ペットボトルを使って雲をつくる実験を行っていました。ペットボトルに少量の水と線香の煙を入れ、空気をたくさん入れていきます。その後、空気を一気にぬくと、雲ができました。

2/5 図書室

画像1 画像1
節分にあわせて、鬼に関する本が図書室の入口付近に集められ、展示されていました。今月のオススメのコーナーでした。

1年生音楽 琴の演奏

画像1 画像1
1年生の音楽は、琴の演奏を行っています。本日が3回目で、「さくらさくら」などの練習を行っていました。生徒たちはのみこみが早く、良い音を奏でていました。

いじめ防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校討議の結果、キーワードの「WORD」に合わせ、welcome相手の個性を歓迎しよう、open自分の気持ちを我慢せず伝えよう、respectお互いの良いところを尊重しよう、discovery互いの良いところを発見しよう、に決まりました。

2/4 生徒会補欠選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員の住谷さんの転出に伴い、生徒会本部役員の補欠選挙を行うことになりました。1年生の塚越さんが立候補し、立会演説を行いました。1年生の木暮さんが応援演説を行いました。

集団討議

画像1 画像1
グループごとに話し合い、出された意見をミニホワイトボードに書き、それらを元に集団討議を行い、学校全体でいじめ防止の合言葉を決めて行きました。

グループで話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会ごとにグループをつくり、生徒会から提案されたいじめ防止のキーワードについて、話し合いました。

いじめ防止集会

画像1 画像1
参加者より、昨年12月に行われた中学生リーダー研修会の報告がありました。

2/4 いじめ防止集会

画像1 画像1
今朝の朝活動は、生徒会主催のいじめ防止集会です。生徒会長の挨拶の後、全校でいじめ防止について、話し合いました。

1/28 栃木県の郷土料理

画像1 画像1
本日の給食は、栃木県の郷土料理です。英語村の生徒や、本校職員に栃木県出身の方がいて、栄養教諭が献立に取り入れてくれたようです。メニューは、しもつかれ風混ぜごはん、イモフライ、かんぴょうとゆばの卵とじ汁、ジョアセレクトです。給食でゆばは、なかなか食べられないと思います。

1年生美術作品

画像1 画像1
「一枚の紙から美しい立体を作ろう」
1年生の作品が2階の廊下に展示されています。それぞれの作品に工夫が見られ、見ていて楽しくなります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 公立高校前期選抜1
2/13 公立高校前期選抜2
2/17 校内研修
2/18 1,2年生期末テスト1