2日目朝食1

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。いつもより遅い時間の朝ごはんですが、みんなでいただきますをして食べはじめました。

2日目朝の散策

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな榛名湖畔を散策しています。

林間学校2日目の天気

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の天気です。現在雨は降っていません。外から見た、榛名林間学校の外観です。

林間学校2日目起床

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校2日目の朝を迎えました。布団の片付けも終わり、次の活動の前の一息ついているところです。

就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、1日の終わりの就寝です。

部屋での様子

画像1 画像1
入浴前の部屋でくつろいでいる様子です。

林間学校班長会議

画像1 画像1
キャンプファイヤーが終わり、入浴前の班長会議です。体調を崩している児童もなく、順調に予定が進んでいます。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が心配されましたが、キャンプファイヤーができました。子どもたちも盛り上がり、とても素敵な時間を過ごしました。

1日目の夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食、体調を崩す子どももなく、しっかりと食べています。

1日目の夕食1

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。バイキング形式の夕食です。

木のスプーン作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名林間学校で、木のスプーン作りを行いました。

入所のつどい

画像1 画像1
榛名林間学校の入所式です。林間学校の所長さんのお話を聞きました。なんと、開館から、今日の入所で、10000人になるそうです。記念の入所になりました。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔の宿公園で、作ってもらったお弁当を食べています。山登りの途中も子どもたちは早くお弁当食べたいと言ってました。美味しいお弁当を食べて大満足のようです。

昼食場所の公園に移動中

画像1 画像1
天神峠から昼食場所の湖畔の宿公園に移動しています、なんと天気に恵まれ、榛名富士がきれいに見えます。

天神峠到着

画像1 画像1
天神峠に到着しました。

登山

画像1 画像1
関東ふれあいの道を登っています。

榛名神社

画像1 画像1
榛名神社に参拝しました。

榛名歴史民俗資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
榛名神社の入口にある榛名歴史民俗資料館の見学です。

林間学校出発式

画像1 画像1
榛名林間学校に向けての出発式です。子どもたちが、大きな声で行ってきますとあいさつをして出発しました。

親子歴史探訪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(土)に「親子歴史探訪」がありました。児童、保護者の約70人が参加し、講師には、高崎史志の会の堤克政さんをお願いしました。また、中央小校区青少年健全育成問題協議会の竹花会長さんをはじめ役員の方々にも、安全確保にご支援をいただきながら、地域の歴史探訪を行いました。高崎城本丸跡や乾櫓などの当時の様子の説明を聞いたり、市役所21階から高崎城址の様子を確認したりしました。歴史を伝統ある中央小学校の地域の素晴らしさを再発見するとても良い機会となりました。
 本日:count up19
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより