「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月10日(金)給食

 今日の給食は、吉井西中学校のリクエストメニューとして、「ココア揚げパン」「飲むヨーグルト」「春雨サラダ」「ABCスープ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

1月10日(金)体育集会2

 準備運動の後は、早速長縄跳びです。どの学年も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)体育集会

 朝の活動は、体育集会でした。全学年で長縄飛びにチャレンジです。体育で長縄やっているためか、特に高学年は止まることなく連続で跳んでいました。3学期の体育集会は、縄跳びを主に取り組みます。写真は、準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)浅間山

  今日は、朝から天気が良く、北の窓から浅間山を望むことができました。季節は冬真っ直中。今日は、夜空もきれいなことでしょう。4年生では星の学習をしています。時には、夜空を見て、自然の素晴らしさを感じましょう。
画像1 画像1

1月9日(木)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「さばの味噌煮」「切り干し大根の煮物」「かき玉汁」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

1月9日(木)モーニングチャレンジ

 今日は木曜日。モーニングチャレンジの日。やや冷たい風が吹いていましたが、子どもたちは朝から元気に校庭を走っていました。継続は力なりといいます。走り続けることで、体力もついてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)昼休み

 昨日から今日の午前にかけて、ぐずついた天候でしたが、お昼過ぎぐらいから雲が切れ始め、青空になってきました。そのため、お昼休みの校庭は、ドッジボールやサッカー、鬼ごっこなど子どもたちの遊ぶ姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「ひじきシューマイ」「マーボー豆腐」「ナムル」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

1月7日(火)給食

 今日の給食は、七草献立として、「黒パン」「牛乳」「七草うどん」「野菜のツナ和え」「みかん」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

1月7日(火)6年書き初め大会

 6年生の書き初め大会の様子です。さすが6年生です。全員が字を書くことに集中していました。私語が全くありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)4年書き初め大会

 始業式の日に各学年で書き初め大会を行いました。写真は、4年生の様子です。練習してきた成果が発揮できたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)始業式

 3学期が始まりました。始業式で、校長より3学期の登校日数にふれ、6年生は52日の中で中学生に向けての準備を怠りなくすること、5年生以下は、54日間の中で1年間のまとめをしっかりして、次の学年の準備を確実にするとともに、良い友人関係づくりの継続、人を思いやれる人になってほしい、というお話がありました。
 水疱瘡やインフルエンザなどで本日の欠席は4名おりました。これからは、風邪やインフルエンザの流行する季節です。手洗い・うがいをきちんと行うとともに、食事をしっかり取り、免疫力も高めていきましょう。
 保護者のみなさま、地域のみなさま、今学期も本校の教育活動にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

今年も大変お世話になりました。

 保護者のみなさま、地域のみなさま、日頃から本校の教育活動にご協力をいただき、ありがとうございます。まもなく、一年が終わろうとしています。この一年もたいへんお世話になりました。感謝申し上げます。
 3学期並びに来年もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
 また、日頃の学校生活において、お気づきのことがありましたら、何なりと学校までご連絡下さい。
 みなさま、良いお年をお迎え下さい。

冬休み写真館5

6年生の修学旅行の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館4

 運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館3

5年生の榛名林間学校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館2

 4月に行ったいじめ防止集会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み写真館

 今年一年の様子を主な行事等について、まとめてみました。まずは、入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)5時間目学級活動

 5時間目は、終業式を踏まえ、冬休みの過ごし方や宿題などについて担任から話が合った後、通知表が子どもたちに渡されました。担任から2学期に頑張ったことや励ましの言葉を一人一人が掛けられていました。3学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「いりどり」「冬野菜サラダ」「かぶら汁」でした。2学期の給食もたいへんおいしくいただくことができました。3学期も給食が楽しみです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/18 スクールカウンセラー訪問日
2/19 念流
高崎市立中学校入学説明会
2/20 クラブ
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日