朝の様子
今朝もあいさつ組によるあいさつ運動が行われました。1年間、学校のある日には必ず行っています。今日は、いつも以上に自動車が通りました。こどもたちは「おはようございます」と気持ちよいあいさつをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景2
先生や友だちと楽しく会話しながらの給食でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
2学期最初の給食は
ゴボウ入りキーマカレー チップスサラダ 牛乳でした。 みんな久しぶりの給食をおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
授業風景の続きです。
理科室と家庭科室にエアコンが設置されました。快適な環境で授業ができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2学期初日。各学級ともこどもたちは落ち着いた態度で授業に臨んでいました。素晴らしい2学期スタートが切れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始業式
新しいALTの先生をお迎えしたので全校の前で挨拶をしていただきました。
始業式に2学期に向けて次のような話をこどもたちにしました。 1 学校の生活リズムを早く取り戻すために、早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょ う。 2 たくさんの行事をみんなで協力してつくりあげましょう。 3 いじめのない学校を継続して築いていきましょう。 また、児童代表が2学期に向けての言葉を発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタートです!!
令和元年度の2学期がスタートしました。こどもたちは元気に登校し、始業式の校歌斉唱も大きな声で元気よく歌うことができました。
こどもたちも2学期のスタートを無事に切ることができたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/25 PTA通学路清掃
早朝から大勢の保護者の方々に、こどもたちが2学期も安全に登校できるよう除草作業をしていただきました。うっそうと茂っていた雑草が、あっという間にきれいに刈り取られました。
子どもたちには、お父さん、お母さんに感謝するよう伝え、安全に登校するよう話しをしたいと思います。 暑い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市いじめ防止こども会議
8/24(土)に「高崎市いじめ防止こども会議」が高崎市庁舎で行われました。
市内の小中学校の代表児童生徒83名が参加しいじめ撲滅について話し合いました。本校からも6年生の児童が参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鼓笛練習
3年生以上による鼓笛練習がありました。各自が個人練習をしていた曲を合わせて練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/21(水)の出来事
図書貸出日と作品提出日でした。久しぶりに子どもたちが元気に登校してきました。また、8/19(月)から家庭科室と理科室のエアコン取り付け工事が始まっています。残暑厳しい9月でも、快適な環境の中で授業ができます。これで、全ての教室にエアコンが設置されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/13(火)の出来事2
十文字祭の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/13(火)の出来事
十文字祭が開催されました。神輿祈願祭が行われた後、子どもたちが神輿を担ぎました。とても暑い日でしたが、雷雨もなく、とても楽しいお祭りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/8(木)の出来事
令和元年度のプールが本日で終了しました。事故やけが等、なく無事に終了できました。また、保護者の皆様には、プール監視当番で大変お世話になりました。ありがとうございました。
子どもたちは毎日、プールに通い、一生懸命泳いでくれました。体力もかなり高められたと思います。 夏休みも折り返し地点になろうとしています。残りの休みが子どもたちにとって、充実したものになることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5(月)の出来事
今日も暑い日が続いています。
しかし、子どもたちは元気いっぱい!プールで体力向上に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事2
高崎市小学校水泳大会の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/31(水)の出来事
今日は高崎市小学校水泳大会が浜川プールで行われました。宮沢小からは8名の選手が出場し、自己記録更新に挑みました。最高気温37度の酷暑の中でも、8名の子どもたちは頑張ってくれました。選手のみなさん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30(火)の出来事2
梅雨も明け、いよいよ夏本番です!
今日も宮沢小学校のプールを開場することができました。 今シーズンは1学期中は雨と低温により中々プールに入ることができませんでしたが、今日現在で、プール入水者数が児童数の10倍になりました。みんな、元気に気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30(火)の出来事3
ミニトマトが熟しています。プールの後にちょっと一口!
とても甘いですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|