授業風景
授業風景です。
1年生は漢字練習の復習をしていました。2年生も漢字練習でした。3年生は理科で「物の重さをくらべよう」の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会
1〜4年生の学習参観・懇談会が行われました。子どもたちは日頃の学習の成果をお家の方に見てもらいました。みんな少し緊張していたようですが、とてもよくできました。
3,4年生は「パソコンを使わないプログラミング学習」もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会
今朝の体育集会は、体育館でポップコーンの曲に合わせてリズム縄跳びをしました。
5年生が前に並んでお手本になってくれました。その後、6年生が様々な跳び方のコツを教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆まき集会
今朝は豆まき集会がありました。節分に関するクイズや各学年の追い出したい鬼の発表がありました。最後に招き入れたい福の神の発表がありました。福の神から柊鰯の絵もプレゼントされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 福祉体験
社会福祉協議会、社会福祉ボランティアの方々をお招きして5年生の総合的な学習の時間に「車椅子体験」「高齢者疑似体験」をしました。高齢者の方の日常生活の大変さを少し体験できました。みんな、高齢者の方には新設にしなければという思いが強くなったようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び
今日、雪遊びができる高崎市内の学校は数校しかないのでは。
宮沢小の元気な子どもたちは雪遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
雪の中の登校の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初の積雪
昨夜から降り続いた雪。宮沢小学校の積雪量は10センチメートル弱になりました。
早朝から榛名支所の皆さんが通学路の除雪作業をしてくださいました。ありがとうございました。 また、保護者の方々も子どもたちの登校の付き添いや除雪作業等、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
気温4度以下の中休みでしたが、子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学校給食週間開始
24日〜30日まで全国学校給食週間です。今日の給食のメニューは日本で給食が開始された当時(明治22年)のメニューの再現でした。
「塩鮭、たくあん、ご飯」でした。(本校の給食には他に豚汁、牛乳が提供されました。) 子どもたちは「とてもおいしい」と言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい動物教室
1年生がふれあい動物教室を行いました。実際にウサギを抱いたり、心音を聴いたりしました。動物に優しくすることや命の大切さについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
授業風景です。子どもたちは落ち着いて授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回食育集会
今朝は久留馬小学校栄養教諭の佐藤先生をお招きして、第3回食育集会が行われました。カゼやインフルエンザにかからないようにするための冬の食事や栄養について教えていただきました。
タンパク質、脂質、淡色野菜、緑黄色野菜、みかん、お茶が予防に効果があることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
1年生の生活科の授業「ふゆをたのしもう」でたこ揚げをしました。
強風の中、たこはぐんぐん上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会
寒風の中、体育集会が行われました。しかし、子どもたちは寒さを気にすることもなく、短縄、運動名人に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生 体育の授業
5,6年生の体育は、サッカーの授業をしています。一人一人が楽しみながらサッカーの技能を高めることに取り組んでいます。みんな上手ですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市榛名地域綱引き大会
昨日、高崎市榛名地域綱引き大会が行われました。宮沢小学校からも精鋭8名が参加し、見事3位になりました。参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2
続きです。
4年生は国語で説明文の学習でした。 5年生は国語で読書推薦会の紹介文作成の学習でした。 6年生は算数で単位の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3学期第2週目の最後の日となりました。子どもたちは、冬休みモードから完全に抜け出せたようです。各学級で授業に熱心に取り組むことができています。
1年生は算数で時計の学習でした。 2年生は国語で説明文の学習でした。 3年生は理科で磁石の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|