音楽集会(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日に音楽集会がありました。音楽クラブカラーガードクラブの児童が、練習の成果を発表してくれました。子どもたちはとてもよく頑張り素晴らしい演奏とパフォーマンスをしてくれました。1月に入ってからは、インフルエンザなどで練習がなかなかできないときもありましたが、見事な演奏でした。またそのあとの全校で歌った「音楽の好きな街」の合唱も大変きれいな歌声で素晴らしかったです。子どもたちの成長は改めてすごいと感じました。

今日の給食<2月6日(木)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、中華菜飯、上州棒餃子、キムチ汁、牛乳でした。

 中華菜飯には、チンゲンサイや豚挽き肉、たけのこなどが入っていて美味しく美味しくおいただけました。キムチ汁は、白菜、大根、人参、椎茸、豚肉など具だくさんでとっても旨味がありました。

今日の給食<2月5日(水)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、麦ご飯、ごぼう入りドライカレー、コーンスープ、牛乳でした。

 お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日のごぼうのドライカレーには、高野豆腐が入っています。高野豆腐は名前の通り、豆腐が形を変えてできたものです。冬に豆腐を外に置きっぱなしにしてしまったことから、偶然にできたものなのだそうです。また和歌山県の高野山で作られたものが広まったことから、「高野豆腐」と呼ばれています。高野豆腐も大豆製品なので、大豆と同じでたんぱく質や食物センイ、カルシウムなどの栄養がたくさんあります。ごぼうにも食物センイが多いので、今日はセンイたっぷりのカレーになりました。

今日の給食<2月4日(火)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ロールパン、大豆入りミートソーススパッティ、根菜スープ、オレンジ、牛乳でした。

 お昼の放送の栄養士さんのお話から
今月の給食目標は、「大豆について知ろう」です。豆まきをする節分に関連して、大豆のはたらきを知ってもらうために、今月は大豆や大豆製品を使った献立をたくさん取り入れました。献立表では太字となっています。大豆はたんぱく質が多いので「畑の肉」と呼ばれているほか、脂質や食物繊維・カルシウムなど体によい多くの栄養素を含んでいます。また、大豆はいろいろな食品に変身することができます。どんな食品に姿をかえるのか教室で話しあってみましょう!

今日の給食<2月3日(月)>

画像1 画像1
今日の給食の献立は、いわしの蒲焼丼、切り干し大根煮付け、けんちん汁、福豆、牛乳でした。

 お昼の放送の栄養士さんのお話から
今日は節分献立です。
節分の日には鬼が苦手ないわしを柊の枝にさして玄関に飾ったり、豆まきをして鬼を追い払う風習は有名ですね。最近では豆まきよりも恵方巻きを食べる習慣の方が定着してきているとニュースで言っていましたが、みなさんのお家ではどうですか?今日の給食では、いわしを揚げてしょうゆさとうで作った蒲焼きのたれをかけたメニューにけんちん汁・福豆をつけました。給食をしっかり食べて、鬼を追い払いましょう。

 本日:count up1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより