魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

10/31 1年生ぐんまある紀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1年生のぐんまある紀です。6つの班に分かれ、草津方面、伊香保方面、桐生方面、富岡方面、高崎方面へと向かいます。

上野動物園

画像1 画像1
2班は、最後の見学地、上野動物園に入りました。

班別行動順調です

画像1 画像1 画像2 画像2
各班とも、順調に班別行動を実施中です。

2班 班別行動開始

画像1 画像1
2班は、雷門前で集合写真を撮り、仲見世通りへ。

10/30 2年生東京校外学習

画像1 画像1
本日は、2年生の東京校外学習です。天候にも恵まれ、充実した学習にしてきたいと思います。今、上野駅に到着しました。

道祖神の里巡りリハーサル

画像1 画像1
今年度は、倉渕中をスタート、ゴールとする岩氷コースです。公民館の職員の方と一緒に現地を回りながら解説文を読む練習を行いました。

10/26 道祖神の里巡りリハーサル

画像1 画像1
本日は、道祖神の里巡りのリハーサルです。多くの生徒が参加し、岩氷コースを下見します。

10/21 1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業は、長距離走です。11月6日には、校内長距離走大会を実施します。ペース感覚をつかんだり、呼吸について意識しながら授業を行っています。

2年生数学

画像1 画像1
紅葉祭が終わり、学校は本日より通常授業が行われています。2年生の数学は、現在、平行線と角についての学習を行っています。

10/21 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の生徒会朝礼は、前期生徒会の本部役員、委員会委員長の退任挨拶を行いました。それぞれの活動を振り返り、下級生への思いなどを発表してくれました。

3年生ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、恒例になった3年生全員によるソーラン節です。最後の決めポーズがよかったです。そのあと、全校生徒で踊りました。

3年生男子ダンス

画像1 画像1
3年生は、男子もダンスに挑戦しました。チーム名は、米酢天使。

3年生女子有志ダンス

画像1 画像1
3年生女子有志によるダンスです。

英語村の生徒、スタッフ

画像1 画像1
英語村の生徒、スタッフによるライオンキング2のテーマソング「we are one」の様子です。

午後の部 ステージ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員に続き、1年生がKJBダンスを披露してくれました。

PTAバザー

画像1 画像1
昼休みにPTAバザーを実施しました。ご協力ありがとうございました。

吹奏楽部演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の最後は、吹奏楽部による演奏です。高嶺の花子さん、名探偵コナン、パプリカ、マリーゴールドの4曲を披露してくれました。更に、アンコールに応え、もう一曲演奏してくれました。名探偵コナンでは、会場から自然と手拍子が起こりました。

3年生器楽演奏

画像1 画像1
3年生は、連合音楽祭で発表した、小さな祝典音楽とアラジンメドレーを見事に演奏しました。

2年生器楽演奏

画像1 画像1
2年生は、少ない人数ながら、しっかりと校歌を演奏をしてくれました。

1年生器楽演奏

画像1 画像1
学年ごとに器楽演奏を発表しました。学年が進むにつれ、技術が向上していくことがよくわかります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 3年生卒業式練習 職員会議
3/4 各学年卒業式練習 公立高校志願先変更
3/6 全校卒業式練習