表彰されました(3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休校3日目。保護者の皆様にはお子さんの健康管理を始め、家庭学習等で大変お世話になり感謝申し上げます。本日、5年・6年の担任を中心に、お子さんの健康状況の確認や来週の荷物の受け渡しの連絡など、電話連絡をさせていただきました。ご多用の中、ご対応いただきありがとうございました。
 本日、地域の人権擁護委員さんが感謝状をもって来校しました。人権の花運動を積極的に行った学校に対して感謝状を贈呈しているとのことです。子供たちの取組がこのように表彰されることをとても嬉しく思います。

電話連絡を開始します(3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日とは打って変わって寒い一日となりました。日差しもなく足元から冷え込んできます。休校期間中、保護者の皆様には大変なご負担をおかけし申し訳ありません。お子さんは、家庭学習に取り組んだり健康管理に気を付けたりできているでしょうか。
 昨日の携帯メール配信にてお知らせしたとおり、本日4日(水)から明後日6日(金)にかけて、お子さんの健康状況や生活の様子の確認のため、各学級担任より電話連絡をさせていただきます。不在の場合は返信不要ですが、お子さんのことで心配なことがありましたら、折り返し学校まで連絡をお願いいたします。

花の苗を植えました(3月3日)

 穏やかで暖かな一日となりました。環境委員の先生を中心に、卒業式で飾り付けるプランターに花の苗を植える作業を行いました。また、校庭南の塀づたいにも花の苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 荷物の持ち帰り・配付物の受け渡しについて(3月3日)

画像1 画像1
 臨時休校措置に関して保護者の皆様方のご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。保護者の皆様にお願いです。
 3学期の荷物の持ち帰りと・配付物の受け渡しを以下の日程でお願いしたいと思います。お忙しい中、大変お世話になり恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。

日時 3月10日(火)11日(水)12日(木)9:00〜16:30
場所 各教室(職員玄関から入り職員室の担任に声をかけ各教室へ向かって下さい)
内容 教室に残っている荷物(含む作品等)を持ち帰り、学校からの通知類を担任より受け取って下さい。
その他 
・来校の際は、マスクを着用し、玄関でアルコール手指消毒をお願いします。
・図書室の本をまだ返却していない場合は、この期間に返却をお願いします。
・6年生はこの期間に榛中PTA学級委員選出調査をご提出下さい。
・荷物が多いため、保護者の方のご協力をお願いします。(特に低学年)必要に応じて袋などご用意下さい。
・お子さんのことで心配なことなどありましたら、担任までご連絡下さい。
 
※お子さんの健康状況や生活の様子の確認のため、今週中に学級担任より電話連絡をさせていただきます。(不在の場合は返信不要です。)

廊下のワックス塗り作業(3月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休校2日目。昨日の携帯メール配信では、ご多用の中、保護者の皆様にご回答をいただき、ありがとうございました。昨日に引き続き、本日出勤した職員で児童の学用品や作品などの整理を行いました。また、5年生が奉仕活動で実施する予定だった廊下のワックスがけを全職員で行いました。ぴかぴかの廊下になりました。

3月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝からどんよりとした曇り空で肌寒い一日となりました。今日から始まる臨時休業措置に関して、保護者の皆様方のご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 本日、各担任が児童の作品や学用品について整理を行い、持ち帰りに向けての準備を整えているところです。学用品などの荷物については、28日(金)にすべて持ち帰ることのできなかった児童が多いことから、持ち帰り日について、改めて連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。
 なお、臨時休業中、お子さんのことで心配なことがありましたら、各担任までご連絡ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休校
社会体育施設開放調整会議(16:00〜)
3/5 臨時休校
3/6 臨時休校
3/8 はるな梅マラソン(中止)
3/9 臨時休校
PTA本部役員会議(19:00〜)
3/10 臨時休校
荷物の持ち帰り・配付物受け渡し(9:00〜16:30)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

WEB用

家庭学習の手引き