どきどき わくわく 連合音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中川小学校の代表…

このメンバーで歌えるのは、
最初で最後の大舞台…

となりの子の歌声が
聞こえるかな…

小さな体で
いろいろなプレッシャーと
戦いながらの
連合音楽祭でした。

「きんちょうしたけれど、
100点満点で歌えました」
「自分がなっとくいく演奏が
できました」
「この連合音楽祭で、
しっかりしようという心が
大きくなりました」

多くの人に素敵な合唱で感動を届けた
だけでなく、心も成長したようです。



4年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)に4年生の校外学習がありました。

「県央第一水道」では、水道水ができるまでを学習しました。

「箕郷ふれあい公園」では、友達と楽しく遊びました。

「高浜クリーンセンター」では、集めたごみを処理する仕組みを学習しました。

とても楽しい1日でした。

救急蘇生法講習会

画像1 画像1
6月6日(木)に中川小学校の体育館で救急蘇生法講習会が行われました。

たくさんの保護者のみなさんに参加していただき、ありがとうございました。

水の事故が起きないように気をつけるとともに、万が一の事故の時にも落ち着いて対応できるように講習を受けました。

忙しい中、丁寧に教えてくださった高崎北消防署の方々に感謝いたします。

ペットボトルキャップ回収ありがとうございました

画像1 画像1
6月3日(月)から6月7日(金)の期間、ペットボトルキャップ回収を行いました。
たくさんのご協力の結果、今回は、77.95キログラム(45リットルゴミ袋10袋)
集まりました。

ご協力ありがとうございました。

次回は、11月に実施する予定です。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
「キムタクごはん、牛乳、中華風けんちん汁、キャベツの塩もみ」

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
「ナン、牛乳、キーマカレー、アーモンドサラダ、グレープフルーツ」

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
「コッペパン、いちごジャム、牛乳、米粉のクラムチャウダー、トマトサラダ」

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、ホイコーロー、まろやかサンラータン、グレープフルーツ」

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
「ロールパン、牛乳、お豆とチキンのトマト煮込み、ツナとコーンのサラダ、オレンジ」

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、どさんこ汁、のり酢和え」

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、ポークストロガノフ、枝豆とじゃこのサラダ、オレンジ」

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
「豚肉とごぼうのシャキシャキ丼、牛乳、にらたまスープ、グレープフルーツ」
 今日は、「ななはし献立」です。シャキシャキの歯ごたえのごぼうと、カルシウムが含まれる、高野豆腐を使いました。

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
「こめっこぱん、牛乳、サラダうどん、パリポリ大豆」

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
「ツイストロールパン、牛乳、スパゲティミートソース、ミックスサラダ、グレープフルーツ」

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、チキンカレー、青梗菜とアーモンドのサラダ」

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
「わかめごはん、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、豆腐とキャベツのみそ汁」

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
「黒パン、牛乳、イカ入りソース焼きそば、スーミータン、オレンジ」

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、こしね汁、青梗菜のごま和え」

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
「ピストレ、牛乳、カレーうどん、キャベツのじゃこマリネ」

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
「豚キムチチャーハン、牛乳、わかめスープ、切り干し大根のナムル」

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 (朝行事カット3)
3/9 (朝行事カット4)
3/10 (朝行事カット5)
3/11 PTA連合会臨時総会
3/12 運動