宮沢小学校の毎日の様子です!

1円玉募金

 2月25、26日に実施した1円玉募金を、高崎市福祉協議会榛名支所に届けてきました。臨時休校中のため、担当教員が代表で行ってきました。
 合計4,745円でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校2日目

 学校の花壇には様々な花が開いています。春はもうすぐですね。
昨日は、子どもたちがのどのように過ごしているかの調査では、お忙しい中、メールへの返信ありがとうございました。全員が安心安全に過ごせているのでほっとしています。
 今後も様々な調査依頼があると思いますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休校初日

 臨時休校初日、学校では人が触る機会の多い場所を中心に、全教職員でアルコール消毒液を使用して殺菌作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 今日、6年生を送る会が行われました。
新型コロナ対策として、会場内は全員マスク使用、体育館入り口にはアルコール消毒液を用意しました。
 各学年からの出し物や職員の出し物など、手作り感満載の心温まる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会準備

 明日の6年生を送る会の準備を4,5年生がしてくれました。少ない人数ながらも一人一人が自ら行動して、6年生のために素晴らしい会場づくりをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1円玉募金

25、26日と集会委員会が中心となって1円玉募金を行いました。
全校で集めた善意の募金を後日社会福祉協議会に寄附する予定です。
募金へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい給食2,6年 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうだい給食2,6年

 3学期2回目のきょうだい給食です。きょうは2年生と6年生で行いました。とても楽しい雰囲気でした。全員完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 キャリア教育

画像1 画像1
4校時にロイヤルホストの地区長様においでいただき、「レストランの仕事に関わる人たち」と題して講演していただきました。料理を作る仕事、食材を買い付ける仕事、店長の仕事などについて聞くことができました。近い将来アルバイトをしたいと思っている児童もいました。お客さんとのふれあいはうれしいことも大変なこともあることがわかりました。

第3回辞書調べ大会

 今年度最後の辞書調べ大会が昼休みに行われました。図書委員会の児童が中心となり、企画・運営しています。今回の参加者は3〜6年生18名でした。
 辞書を引くことによって、言葉に対する言語感覚が身に付いてきます。来年度も図書委員会のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(運動名人)

 今朝の体育集会は運動名人でした。各種目で運動名人を目指して、みんな一生懸命取り組んでいました。名人になれた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名地域青少年健全育成標語

 令和元年度の榛名地域青少年健全育成標語優秀作品をのぼり旗にして、校門前に設置しました。
 鮮やかな紺色に白い文字で書かれた標語はとてもきれいです。もちろん標語の内容も素晴らしいです。学校前を通行の際にはぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ときょうだい給食

 3学期最初のきょうだい給食です。3学期は全ての学年が6年生ときょうだい給食を行います。今日は1年生でした。6年生との給食も最後です。楽しい給食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

4年生は算数で直方体と立方体の学習でした。
5年生は学級活動で話し合い活動でした。
6年生は英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 授業風景です。1,2年生は体育館でマットを使った運動遊びの学習でした。
 3年生は算数で二等辺三角形と正三角形の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市で備蓄しているマスクの配布

学校薬剤師の先生がお見えになり、マスク配布と「マスクの正しい使用方法」についての説明をしてくださいました。ご家庭でも感染予防やマスクの使用方法等について話題にしていただければと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

 いつも隅々まで丁寧に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

今朝は雨が降っていたので体育館で実施しました。
リズム縄跳び、短縄、時間跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車置き台改修

 体育小屋の一輪車置き台を子どもたちが使いやすいように改修しました。
今まで上下2段で取るのも片付けるのも大変でした。今度は1段で2つにしました。
一輪車の出し入れが楽にできると思います。どんどん使って体力向上に役立ててほしいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 PTA本部現新役員会
3/13 卒業式練習1