5年生男子

画像1 画像1
5年生男子もスタートしました。

練習した成果が出るように全力で走り切ってください。

5年生女子

画像1 画像1
5年生女子がスタートしました。

高学年は、1000mです。

最後まで走り切りましょう。

1年生男子

画像1 画像1
続いて、1年生男子もスタートしました。

大きな会場で、力いっぱい走っています。

1年生女子

画像1 画像1
1年生女子スタートしました。

目標タイム目指してがんばってください‼

2年生男子

画像1 画像1
2年生男子も続けてスタートしました。

力いっぱい頑張っています!ファイト‼

2年生女子

画像1 画像1
2年女子スタートしました。

がんばってください!

3年生スタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3年生です。

自己ベスト目指して頑張ってください!

4年生スタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
校内持久走記録会始まりました。

持久走記録会(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(金)
校内持久走記録会の開会式が体育館で行われました。
校長先生のあいさつの後、体育委員長から記録会に向けての意気込みの宣言がありました。続いて記録会の注意がありました。

皆さん自己ベスト目指して頑張ってください。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
「ロールパン、牛乳、カレーうどん、ビーンズツナサラダ、みかん」

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
「豚キムチ丼、牛乳、スーミータン、春雨サラダ」

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
「ぐんまるくん、牛乳、黄金煮、豆乳スープ、ブルーベリーヨーグルト」

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、さばの南部焼き、こしね汁、ひじき入り五目豆」

解散式

画像1 画像1
無事、学校に到着しました。
天候にも恵まれ、子どもたちの良さの光ったとてもいい修学旅行となりました。
みなさん、大変お世話になりました。

11月15日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、豚汁、キャベツのツナ和え」

国会議事堂見学

画像1 画像1
国会議事堂の見学が終了しました。
これで、すべての見学が終わり、休憩を入れながら学校へ向かいます。

イルカショー

画像1 画像1
間近でイルカショーを楽しんだ後は、班ごとに昼食となります。

班別行動スタート

画像1 画像1
これから2日めの班別行動が始まります。
昨日の成果をいかして、さらに班で協力して行動することでしょう。

ふれあいラグーン

画像1 画像1
ふれあいラグーンでの見学が始まりました。オタリオのレオくんとのふれあいでは、ある衝撃シーンが…。
この写真のあとどうなったかは、旅行から帰った子どもたちから聞いてみてください。

ふれあいラグーン見学前

画像1 画像1
これから、ふれあいラグーンでの見学が始まりますが、その前に学年全体で写真を撮りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 朝礼(表彰)
3/17 読書
3/19 学指
3/20 春分の日