「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

6月3日(月)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「ハヤシシチュー」「ハニーマスタードサラダ」「グレープフルーツ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

6月3日(月)4時間目授業(5年理科)

 4時間目は、校内研修の一環である「学び合い授業」の研究として、理科の授業を全員で参観しました。子どもたちの主体的な深い学び合いをするために、どのような授業が良いか、今後も研究を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)小中連携あいさつ運動

 今朝は、入野中の3年生、民生委員の方々と一緒のあいさつ運動が行われました。「おはようございます」と朝の元気な挨拶ができていました。朝から元気な挨拶ができると、気持ちよく一日がスタートできます。民生委員の皆さま、入野中の生徒のみなさん、朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)給食

 今日の給食は、「塩ラーメン(パック中華麺)」「牛乳」「うずらのたまご」「キャベツとじゃこのおかか和え」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月31日(金)2時間目授業(5年理科)

 今日は、めだかのたまごを観察しました。すでに解剖顕微鏡の使い方を既習しているので、使い方も慣れたものです。「メダカの目が見えた」「たまごが動いているよ」など子どもたちからの声が聞こえました。この後、たまごがどのように育っていくのか、授業でしっかり観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャーの挨拶

 入野中から馬庭小に来ている、やるベンチャーの中学生が今日が最終日となりました。JRC集会の後、全校児童の前で挨拶をしました。4人とも挨拶、返事がしっかりできており、また、どの活動にも積極的に取り組みました。たいへん頑張りました。この経験を来週からの中学校生活で活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)JRC集会

 今日の朝の活動は、JRC集会でした。児童会本部からJRCについての説明、花の種の配布、全員での誓いの言葉などを行いました。進んで、「気づき」「考え」「実行する」ことができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)給食

 今日の給食は、豆料理の日として、「豚丼」「牛乳」「枝豆とコーンのサラダ」「オレンジ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月28日(火)昼食

 みんなで頑張って作ったカレーを、前日に作った世界に一つしかないスプーンを使って食べました。ごはんが上手に炊けているか、ふたを開けたときの喜びは、一生忘れないでしょう。どの班もたいへん上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(カレー作り 2)

 火の具合はどうか、カレー粉の入れ方は間違いないか、子どもたち同士でコミュニケーションをとりながら、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(カレー作り 1)

 いよいよカレー作りです。林間学校の所員さんから説明を受け、野菜を切ったり、釜に火を炊いたりしておいしいカレー作りに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(火起こし体験 2)

 子どもたちが一生懸命協力して火を起こしています。火が起きたときは、大歓声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(火起こし体験 1)

 朝食後は、火起こし体験でした。ここできちんと火を起こしておかないと、昼食のカレー作りでのごはんが炊けません。所員さんから丁寧に説明を受け、必死になって火を起こしました。協力する事の大切さを実感したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(朝食後の後片付け・清掃)

 食事の後は、自分たちで後片付けです。食堂の床も雑巾がけをしてきれいにしました。
給食係さん、ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(朝食)

 朝食の様子です。朝食もバイキングです。しっかり食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生榛名林間学校(朝の散歩)

 林間学校2日目。起床後、寝具の整理をしてから榛名湖畔まで散歩をしました。朝の清々しい空気に触れ、体がだんだん目覚めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)5年生榛名林間学校(キャンプファイヤー)

 夕食後は、お楽しみのキャンプファイヤーでした。キャンプファイヤーの儀式の後、マイムマイムやジンギスカンなどの音楽に合わせて、全員で歌ったり踊ったりしました。入野小の児童とも親睦を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)給食の様子

 5月27日から1週間、やるベンチャーの中学生が職場体験をしています。給食も各学年のクラスに入って一緒に食べています。先生になったつもりで子どもたちの様子を見たり児童とコミュニケーションを取ったり、楽しみながら給食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「春巻き」「マーボーもやし」「中華コーンスープ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月29日(水)獅子舞

 4年生の獅子舞です。今日は、やるベンチャーの中学生も参加しました。何年かぶりの獅子舞でしたが、スームーズにできていたようです。4年生にもしっかり教えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日