卒業式無事終了
朝は、雪が舞っていて寒くなりましたが、無事に卒業式を終えることができ、ほっとしています。コロナウイルス感染症による臨時休校で、1回も卒業式練習ができなかったですが、朝の練習だけで、本番は素晴らしい姿を見せてくれました。 また、式終了後は、6年生を送る会で見せるはずだった発表や6年生の思い出などを保護者の方に、DVDで見ていただきました。 縮小された卒業式でしたが、思いの詰まった素晴らしい式でした。 いよいよ卒業式です
北校舎から見た榛名山は、白く雪化粧の景色でした。 いよいよ卒業式です。6年生の登校を、全職員で待っています。 卒業式に花を添えて・・・
明日、卒業生が登校してきて、思い出いっぱいの飾りを見る姿が目に浮かびます。参加はできないけれど、在校生たちもみんな6年生をお祝いしています。 卒業式準備完了
明日は、74名の卒業生に会うのを楽しみにしています。 卒業式
校内をきれいに(その2)
体育館の床を水拭きし、ワックスを塗りました。また、玄関やトイレなどもピカピカになりました。子どもたちがいつも清掃をしている姿を思い浮かべながら、先生方が熱心に取り組んでいました。 明日は、いよいよ卒業式の式場準備を始めます。 校内をきれいに(その1)
子どもたちに会えました
久しぶりに担任の先生に会えた子どもたちは、嬉しそうでした。 早く通常の学校生活に戻ってほしいと願うばかりです。 春はそこまで
また、花壇やプランターのパンジーも綺麗に花を咲かせています。子どもたちの姿がなくて、少し寂しそうです。 いつも栽培委員会の皆さんが、水やりをやってくれました。
|
|