臨時休校中の課題(2年生)
2年生のみなさんへ
お休み中は、けんこうに気をつけてすごしていますか。「早ね・早おき・朝ごはん+うんどう・すいみん」で生活しゅうかんをととのえましょう。また、休み中のかだいにもしっかりとり組めるといいですね。 【かだい】 ・国語・算数パワーアップ(ワーク) ・かん字スキル ・計算ドリル 【ついかのかだい】(来週、荷物を取りに来たときにわたします。) ・書しゃノート(のこっているページをていねいにし上げましょう。) ・つかってないテスト・プリントるい。 ・あしたへジャンプ(てい出はしませんが、かんせいさせましょう。) ※かだいは、てい出しなくてもよいです。おうちの人とそうだんしながら、がんばってとり組みましょう。また、お手伝いもできるといいですね。 表彰されました(3月4日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、地域の人権擁護委員さんが感謝状をもって来校しました。人権の花運動を積極的に行った学校に対して感謝状を贈呈しているとのことです。子供たちの取組がこのように表彰されることをとても嬉しく思います。 電話連絡を開始します(3月4日)![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の携帯メール配信にてお知らせしたとおり、本日4日(水)から明後日6日(金)にかけて、お子さんの健康状況や生活の様子の確認のため、各学級担任より電話連絡をさせていただきます。不在の場合は返信不要ですが、お子さんのことで心配なことがありましたら、折り返し学校まで連絡をお願いいたします。 花の苗を植えました(3月3日)
穏やかで暖かな一日となりました。環境委員の先生を中心に、卒業式で飾り付けるプランターに花の苗を植える作業を行いました。また、校庭南の塀づたいにも花の苗を植えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|