「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

9月12日(木)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「のりふりかけ」「さけの塩焼き」「小松菜とキャベツのからあし和え」「だまこ汁」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月12日(木)モーニングチャレンジ

 今朝は、昨日と比べ、湿気が少なめの朝でした。そのため、気持ちよく走り込むことができました。また、昨日の雷雨で運動会のラインが消えてしまったので、子どもたちが走っている傍ら、先生たちがラインを引き直しをしてくれました。今年も運動会を大成功させるために、子どもたちも先生たちも一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「肉団子」「チンジャオロース」「中華コーンスープ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月11日(水)4時間目授業(1,2年体育)

 今日も朝から蒸し暑かったため、教室で運動会で披露する表現運動の練習を行っていました。のびのびと体を動かし、そして元気な声を出して頑張っていました。今度は、校庭で立ち位置や入退場などの練習も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)2時間目授業(5年理科)

 「花から実へ」の学習を進めています。今日は、ヘチマとアサガオの花のつくり、おしべとめしべの様子などについて、虫メガを使って観察し、記録しました。理科は、実際に自分の目で見ることで実感するものばかりです。次回は、おしべの先の粉のようなものを顕微鏡を使って観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)1時間目授業(5,6年総合)

 馬庭念流の学習です。今日は、運動会に馬庭念流を披露するため、校庭で立ち位置や入退場の練習を行いました。地域の伝統学習を運動会で披露いたします。是非、ご期待下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)給食

 今日の給食は、「パーカーハウス」「牛乳」「野菜コロッケ」「枝豆とコーンのサラダ」「ミネストローネ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月10日(火)運動会全体練習2

応援練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)運動会全体練習

 朝の活動の時間を使って、運動会の全体練習を行いました。今日は、並び方について確認しました。その後、各団に分かれて、応援団長がリーダーとなり、応援練習を行いました。1年生は小学校生活初めての運動会ですので、分からないことばかりですが、上級生が丁寧に教えてくれるので、安心して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「野菜かき揚げ」「ごじる」「チンゲンサイのおかか和え」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月9日(月)4時間目授業(5、6年体育)

 運動会の表現運動として披露する「馬庭ソーラン」の練習を行ってました。今日は、1回目なので、主に6年生が5年生にどのような動きをするのか、教えていました。今日は、台風が去り、急激に気温が上がりましたので、練習の合間に充分に水分を取り、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)給食

 今日の給食は、カムカム献立として、「カレーうどん」「牛乳」「カムカムあげ」「白菜のあさづけ」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月6日(金)運動会全体練習(結団式) 2

 各団ごとの結団式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)運動会全体練習(結団式)

 今日から、朝の活動の時間を使って、運動会全体練習が始まりました。今日は、赤城団、妙義団、榛名団の担当の先生の紹介、各団に分かれて団長や副団長、団員の紹介などを行いました。運動会に向けて来週から、各団、各学年ごとの練習が本格的に始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)ハロースクール

 放課後学習が始まりました。写真は、4年生が参加した放課後学習です。地域のボランティアのみなさま方にはたいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)鼓笛練習

 鼓笛練習も校庭での練習になってきました。楽器を演奏し、前後の間隔を取りながら歩いたり、所定の場所に動いたりしましたが、たいへんよくできていました。運動会、マーチングフェスティバルに向けて練習を積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(木)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「マーボー豆腐」「きゅうりと大根の中華和え」「冷凍みかん」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月4日(水)給食

 今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「さばの塩焼き」」「こんにゃくサラダ」「すいとん汁」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

9月4日(水)1時間目授業(4年総合) 2

 4年生の獅子舞練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)1時間目授業(4年総合) 1

 10月の飯玉神社例大祭参加に向けての獅子舞練習に取り組んでいます。夏休み明けの最初でしたが、子どもたちは横笛、太鼓ともきちんとできていました。また、授業の後半は、体育館で練習を行い、歩き方などを教えていただきました。本日も獅子舞保存会のみなさまには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/31 学年末休業日