「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

8月24日(土)PTA奉仕作業

 保護者の皆様に朝早くからお世話になり、校庭・教室等をきれいにしていただきました。朝早くから保護者のみなさまには、校庭の除草作業、校舎内の清掃作業等たいへんお世話になりました。お陰さまで校庭・教室ともたいへんきれいになりました。2学期からの学校生活も気持ちよく取り組むことができます。たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習2

 校庭での練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習

8月20日(火)〜23日(木)の3日間、鼓笛の全体練習を行いました。体育館で全体練習の後、パートごとに分かれての練習や運動会に向けて動きの練習も行いました。幸いなことに真夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい3日間でしたので、集中して練習に取り組めました。子どもたちは、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(水)エアコン取り付け作業

 今日は朝から理科室、図工室へのエアコン取り付け作業を行っていました。暑い中、業者の方々がクレーンを使ってエアコン本体や室外機を運んでいました。9月以降、暑い日には理科室、図工室でも使用可能となる見込みです。ありがたいことです。また、業者のみなさまには、暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)夏休みのプール

 今日もたくさんのこどもたちがプールに来ました。鼓笛練習の後、プールに入った子どもたちもいました。1年生から6年生まで、たくさん泳いで体力をつけていました。写真は、休憩の様子と自由時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)鼓笛練習

 今日は、鼓笛の全体練習日。まずは体育館で練習を行いました。朝から気温が高いので、こまめに休憩を取りながら練習に取り組みました。その後は、楽器ごとに分かれ練習を行いました。暑い中、子どもたちは本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月)夏休みのプール

 今日も朝から強い日差しが地面を照らしている中、子どもたちは、たくさん泳いで自分の泳力を上げたり、長い距離を泳げるようになったりするなど頑張っていました。今年のプールの8月8日までです。たくさん泳いで自分の力を向上してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)プール開放日

 今日もプール開放日でした。この暑さの中、たくさんの子どもたちが来校しました。たくさん泳いで泳力をつけたり、バタ足練習をするなど、自分の目標を達成しようと頑張っていました。保護者の方々にもこの暑さの中、お手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)鼓笛練習

 今日は、夏休み中最初の鼓笛全体練習でした。猛暑の日々が続いていますので、こまめに休憩を取りながら練習しました。全体練習は、20分ほどで終了し、残りの30分ほどは、パートごとに分かれてエアコンの効いた教室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/31 学年末休業日