1年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6はいくつといくつ 見えているブロックから、かくしてあるブロックを考えます。 色々な図を見て、6がいくつといくつからできているのか学習しました。 手がぴんとあがています。 3年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白い花びら 子どもたちが自分の考えを発表します。 担任の先生が、「そう思ったのは、どの言葉から思ったの?」と問い返すと、そのように考えた根拠となる文章をあげて説明していました。 5年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() 2つの直方体がくっついた立体の体積の求め方を考えました。 それぞれの直方体のたて、よこ、高さを確認して体積を出しました。 一つの式をたてた人もいました。 6月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() パーカーハウスにハンバーグを挟んで食べました。 アスパラガスサラダは旬のアスパラガスときゅうり、とうもろこしが入っていて、フレンチドレッシングでさっぱりとした味付けでした。コンソメスープは、ほくほくしたジャガイモがたくさん入っていました。 暑い日が続きます。しっかり食べて元気に過ごせるとよいですね。 避難訓練(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() 繰り上がりのある2けたのたしざんを学習しました。繰り上がった数をかいて十のくらいで加えるのを忘れないようにしました。 まちがえたところは、もう一度やり直しました。 4年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() 春になると 春の植物や生き物を実際に観察できなかったので、図鑑で調べてスケッチしました。 6年生 学習の様子(6月10日)![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の本の貸し出しが始まりました。6年生は人数が多いので、図書室で借りて、教室で読みました。図書の後は、手洗いをしっかりします。 放課後の消毒![]() ![]() 6年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 記録をはかりました。5年生のときよりタイムはあがったかな? 5年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 暑い時間帯です。水筒を持って、定期的に水分補給をしています。 2人組で、記録をはかりました。 2年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() 英語の歌にあわせて、ゼスチャーをします。 「はじめまして。」のあいさつのデモンストレーションのやりとりをよく聞いていました。 1年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがな き の練習をしました。 集中して練習していました。 6月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さやえんどうやにんじん、じゃがいも、椎茸の入ったうまにでした。 かきたま汁は、たまごとわかめがたっぷりはいっていました。 3年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 女の子の不思議な様子の描写をみつけました。 「いいねー、いいねー。」「そうだねー。」という先生の言葉から、どんどん発表が続きます。 4年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ順に、〇読みをしました。 今日学習する段落の内容を考えながら読みます。 5年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 雲の動きから、天気は西から東に変わることを確認しました。 夕焼けの翌日は、晴れ・・・ 6年生 学習の様子(6月9日)![]() ![]() ![]() ![]() 憲法の国民主権の考えは、市や国の考えにどのように反映されているのか。 手洗いきちんとしましょう![]() ![]() こんなところが汚れているよ。 学校が再開して、感染予防のために、ていねいに手洗いをしています。 図書室 人気ランキング![]() ![]() ![]() ![]() 各クラス貸し出し等図書室利用のオリエンテーションを行い、来週から利用を始めます。 図書室利用の前後は手洗いをします。 貸し出しカウンターは透明シートをつけました。 |
|