重要 熊の目撃情報についてのお知らせ

昨日、夜20時13分頃、下室田手長信号 セブンイレブン付近で熊が目撃されたとの情報が入りました。
 今朝は、警察、消防等関係者の方々にパトロールをしていただきました。
 本日も子どもたちには、担任より安全指導を行い、下校時には職員でパトロールを実施します。
 この週末も、外出時には熊に十分注意するようご家庭でもご指導をお願いします。

重要 児童の安全確保についてのお願い

児童の安全確保についてのお願いを配布しました。交通事故防止のため、ご家庭でもお子さんと確認していただきますようご協力よろしくお願いします。児童の安全確保についてのお願い

3年生 学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
導入で、ことわざをみんなで覚えました。
音読をしました。順序を表す言葉はどれかな。

2年生 学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
算数
36−26の計算
前の時間に学習したことと何が違うのだろう。
一の位が0になる。この0は必要なのかな・・・
十の位が0になる計算もしました。この0は・・・?

4年生 学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会
都道府県の名前と位置
東北地方の県と位置を確認しました。

思いやりの木

画像1 画像1
思いやりの木
たくさん花がさいています。友達のいいところがたくさん見つかりました。

5年生 学習の様子(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会
里見町と海津市の土地の様子をくらべよう
岐阜県海津市の土地の様子について気付いたことを話し合いました。里見町の土地の様子と比較し、学習課題をたてました。
人々のくらしや産業について調べていきます。

図工 へびのエチュード

図工作品第3作目です。
一人ひとりの個性的な長〜いヘビができあがりました。
クレヨンでもようをつけ、ぬったクレヨンを綿棒を使ってのばします。
しっかりのばしたクレヨンはえのぐをはじきます。
色塗りはたらしこみという技法をつかって、色をにじませています。
25ひきのきれいなヘビがろうかをはなやかにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
集中して、ひらがなの練習をしていました。
えんぴつの持ち方もしっかりしてきています。
ていねいに「せ」を書きました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
47−15の筆算を学習していました。
計算の順序をしっかり理解して解いていました。
集中して取り組んでいます。

3年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科
育てている植物の様子を観察する学習です。
ホウセンカの葉の数など観察しました。

4年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
まず、次に、最後に
段落の最初の言葉に着目しました。文章を書くときに使えそうです。
理科
電気で動く模型を作っていました。
モータを取り付けプロペラがまわるようにしました。

5年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
保健
不安や悩みがあるとき、どんな方法で処理しているのか考えました。
甘い物を食べる。ペットと一緒にいる。
みんなも同じ気持ちをもっていること、互いの不安解消の方法を知ることができました。

6年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科
そうじの仕方をくふしよう
どんなふうに掃除が工夫できるのか学習しました。
週末、そうじの宿題が出たようです。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チャーハン、たまごスープ、フルーツミックス、牛乳
焼き豚が入っているチャーハンでした。
フルーツミックスは、子どもたちが喜んで食べていました。

5年生 学習の様子(6月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
はやく走るためのコツをつかみ、自分の走りをよりよくする。
スタートから10メートルまでの加速トレーニングをしました。

4年生 学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
国語
漢字の部首について学習しました。休校中に課題になっていたところです。もう一度一緒に映像を見ながら確認しました。

6年生 学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
総合
図書室とパソコン室の2カ所にわかれ、職業調べをしました。
自分のなりたい職業について調べました。

4年生 学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科
どこにさくのか、いつさくのか、大きさや特徴をまとめました。
スケッチも頑張りました。

4年生 学習の様子(6月17日)

画像1 画像1
書写
「花」を書きました。
心を落ち着けて、ていねいにかきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30