6年生 学習の様子(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会
災害にあった人々の願いは、どのような人たちのどのような働きによって実現されるのでしょうか。
東日本大震災が発生したとき市や県、国はどのような取り組みをしたのでしょうか。
資料をみたり、教科書を読んだりして、それぞれの取組を確認します。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
角度をはかるにはどうしたらよいかな。
分度器の使い方を学習しました。

3年生 図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ていねいに色塗りをしています。
みんながんばって描いています。とてもすばらしい作品がたくさんできました。

3年生 学習の様子(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工
たろうくんやへびのエチュードで、せんを描く練習をしました。
したがきをしないで、ぺんで自分の顔を描きました。
細かいところまでていねいに描き、色塗りをしました。

図工作品2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな作品ができそうです。

1年生 図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たつかな。ためしながら形をくふうしています。

6年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
雪は新しいエネルギー
段落の中でキーワードとなる言葉をおさえていました。
この段落では、再生可能エネルギーのようです。

1年生 学習の様子(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工
おって たてて つくろう
いろいろな たたせかたがあるね。自分のつくりたいものをイメージし、たつように工夫していました。
すきな形にきったり、色をぬったりしました。

7月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん、いわしのかばやき、きんぴら、なめこじる
かばやき・・甘塩っぱいたれで美味しそうです。今日は食べられなかったので残念です。

5年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
国語
漢字の確認をしていました。

4年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
角度のはかり方を調べよう
分度器を見て、角度の大きさの表し方を学習しました。

3年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
めだか
段落の文章を読んで要点をまとめる学習です。
今日は、「〇〇なめだか」と、段落の題をつけるようです。

2年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
2年生の教室をのぞいたら、テストをしていました。

1年生 学習の様子(7月1日)

画像1 画像1
体育
座ったときの姿勢、体育座りを教わっていました。今日は、はしる学習のようです。

7月1日(水) あいさつ運動

5,6年生の学級委員と児童会が中心となり、朝のあいさつ運動を行いました。
元気よくあいさつをかわせると気持ちよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習の様子(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動
立って、まわって・・・歌に合わせて、体を動かします。
色と形を教えてもらいます。
形を表しながらリズムよく発音します。動きながらだと自然に覚えられそうです。

3年生 学習の様子(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語
だんらくの要点をまとめる。
めだかの二段落目の文章について学習していました。この段落は、文が3つあります。この中で中心となる文はどれでしょう。2番目の文だと思います。3番目の文はめだかのことをもっと詳しく書いてあるから3つめの文だと思います。先生が、どうしてそう思うのか理由を聞くと自分なりに考えて説明します。

5年生 学習の様子(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科
分かったことを自分の言葉でまとめました。

4年生 作品

画像1 画像1
画像2 画像2
図工
まぼろしの花 ができあがりました。廊下に飾ってあります。
想像の世界の中にいろいろな花がさいています。
細い線でこまかく描いた人、マジックを使って大胆に描いた人・・・
お家の人に見てもらいたいですね。

5年生 学習の様子(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科
発芽するときに子葉はどのようなはたらきをしているか
じゃがいもやごはんをヨウ素液に浸したら、青紫色になりました。でんぷんが含まれていると色が変わります。エンドウ豆はどうでしょう。ヨウ素液に浸しておいたマメを半分にカットし、色を確認します。このデンプンは、子葉にもあるのでしょうか・・・・
今日の学習で分かったことを自分の言葉でまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校だより

各種お知らせ

WEB用

家庭学習の手引き

いじめ防止

給食