8月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉丼、即席漬け、とうがんのみそ汁、牛乳
 2学期最初の給食です。豚肉とたまねぎ、椎茸等甘辛い味付けの肉丼です。スタミナがつきそうです。即席漬けは、ゆかりがまぶしてあり、しそが香りさっぱりとしていました。みそ汁は出汁のよい味にやわらかいとうがんとわかめが入っていました。
 食育コーナーでは、骨を太くする食材が掲示されています。身体測定がありましたが、みなさんどうだったでしょうか。2学期もバランスの良い食事をして、丈夫な体をつくっていきましょう。

掲示板(外国語)から

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みにALTの先生が外国語の掲示板をつくってくれました。英語ルームとなりのパソコン室の前の廊下です。

廃品回収お世話になりました(8月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、感染予防を考慮し、古紙のみの回収をしました。本部役員の皆様、育成会の皆様、地域の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。

学校生活の様子(8月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、元気よく登校してきました。子どもたちの明るい顔が見られました。交通事故等もなく、みんなが元気に学校に来てくれて本当に嬉しいです。
休み時間、早速、学年混ざって遊んでいました。

6年生(8月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
係り決め、席替えをしていました。
くじ引きですが、視力等考慮して、席の交換をしています。友達のことも考えてみんなで学習していこうというやさしさが伝わります。

5年生(8月24日)

画像1 画像1
学習用具等持ち物の確認、学習についてのアンケートをしていました。
発言も増え、みんなで学習する雰囲気の5年生、充実した2学期に向けてスタートです。

3年生(8月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下には、夏休みの作品がはってあります。
漢字の学習をしていました。久しぶりの学校ですが、教室の中は穏やかです。
3年生、1名転校生が入って、26人になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

学校だより

各種お知らせ

WEB用

家庭学習の手引き

いじめ防止

給食