宮沢小学校の毎日の様子です!

今朝の検温の様子

 玄関前の検温も2日目になりました。まだまだ子どもたちは戸惑っていますが、昨日よりは効率よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月生まれのみなさん お誕生日おめでとう

6月は5名のおともだちと3名の先生の誕生月です。
お誕生日おめでとうございます。

画像1 画像1

給食2

3,4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 初めてランチルームで配膳しました。今日の献立はごぼうのシャキシャキどんともずくスープ、牛乳です。一年生は初めての給食。美味しかったそうです。
 ランチルームには1,2年生の担任の先生が壁に給食について掲示してくれました。給食のことがとてもよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 各学級で1時間目がスタートしました。
1年生はトイレの場所の確認をしました。
2年生は手洗いのビデオ視聴でした。
3,4年生は国語の授業の準備中でした。
5年生は学級組織作りでした。
6年生は「学校生活1日の流れ」の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート朝礼

 3密を防ぐためにリモート朝礼を行いました。校長、養護教諭からの話をしました。
新しい生活様式について、新型コロナウイルス対策について、新型コロナウイルス感染者への差別についての話をしました。
 みんなで元気を出して前に進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開!

 今日から学校が再開されました。
 玄関前で健康チェック、検温を行いました。全員元気に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開に向けて

 6月1日の学校再開に向けての準備をしました。
 玄関前での検温チェック箇所の設置、教室の机配置、ランチルームの整理等を行いました。また、水道場に手洗いのポスターを掲示したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開に向けて

 学校薬剤師の先生をお招きして、成分の異なる消毒薬の取り扱い方、消毒方法、非接触型体温計の計測の仕方等、学校再開に向けての様々な注意事項を教えていただきました。
画像1 画像1

マスクを戴きました

 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の子どもたちのためにと、
手作りマスクを戴きました。学校再開後に子どもたちに渡したいと思います。
 本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

池の水 全部抜きました

校長室前の池の水、全部抜きました。
金魚10匹を捕獲し、汚泥をきれいに取り除きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手作りマスクをいただきました

 読み聞かせボランティア「ぢぢばばの会」の方から、全校児童35名と全教職員分の手作りマスクをいただきました。着け心地、肌触り等とても気持ちよいです。子どもたちには、明日の週末家庭訪問で渡す予定です。
 手作りマスク、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスクの配布3

 群馬県から各クラス用マスクと消毒液が支給されました。
画像1 画像1

ウサギ

 カフェオレとチョコの2匹のウサギがとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布製マスクの配布2

高崎市より布製マスクの材料が届きました。昨日、国から届いた布製マスクと一緒に今週の週末家庭訪問で配布します。作り方の説明プリントも配布しますので、ぜひ、作成してください。
画像1 画像1

布製マスクの配布

 4月7日に閣議決定された緊急経済対策においては、布製マスクを児童生徒及び教職員に一人あたり2枚配布することとしています。
 本日、一枚目の布製マスクが届きました。二枚目は5月以降になる予定です。
 今週の週末家庭訪問で各児童に届けます。
画像1 画像1

 学校のプランターにはたくさんの花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

 今年度「Happy birthday board」(お誕生日掲示板)を作成しました。玄関に入って左側の壁に設置しました。子どもと教職員の誕生日を祝うことを目的としました。今回は4月生まれの皆さんを祝福しています。

 英語掲示板はALTの先生が毎月更新してくれています。4月はエイプリールフールとイースターについて掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書

 図書事務の先生が、読書活動推進のために毎月掲示物等を更新してくれています。今年度の4月のものをアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/5 STP宮沢8
11/6 SC7