6年生 図書室で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの本にしようかな・・・ 1年生 学習の様子(7月27日)![]() ![]() ![]() ![]() しらせたいことをかこう ノートに書いた作文を発表していました。 大きい声ではっきりと伝わるように発表していました。 2年生 学手の様子(7月27日)![]() ![]() ![]() ![]() 足を交互に出してジャンプ なかなか難しそうです。リズムよく足を動かしている子もいます。 算数 かさの計算をしよう 4年生 学習の様子(7月27日)![]() ![]() 245は0.001を何個集めた数ですか。 色タイルを使って確認しながら考えました。 5年生 学習の様子(7月27日)![]() ![]() 各県の野菜や果物など特産物や生産量等調べています。 6年生 学習の様子(7月27日)![]() ![]() ![]() ![]() 縄文時代から古墳時代の学習が終わったところでしょうか。 今日は、年表で流れを確認していました。 6年生はいつも、しっかりと取り組んでいます。 7月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉とたまねぎの入ったピリ辛丼です。甘酢和えは、きゅうりとたくあんが入っています。少しすっぱいたくあんでぽりぽりした食感がおいしかったです。 食育コーナー 新鮮なにんじんの見分け方は、切り口の軸が小さくて表皮がすべすべなものが新鮮なようです。 休み時間の様子(7月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このくらいは大丈夫と、遊びたい子どもたちです・・・ 少し遊んだあと、教室に入るよう声をかけました。 7月22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタミナ丼は、青椒肉絲がごはんにのっているかんじです。たっぷりの豚肉に、ピーマンやたけのこが入っていました。キムチ和えは、だいこん、きゅうりにほんのりキムチの味がしてさっぱりとしていました。とうがんは、私は家ではあまり食べない野菜なのですが、みなさんはどうでしょうか。 今日の食育コーナーはにんじんです。どっちのにんじんがおいしいのかな? 7月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() むし暑い日に、冷やし中華がさっぱりとしていて、おいしくいただきました。 食育コーナーのレタスの新鮮なのは・・・ふんわり軽い方とありました。 2年生 学習の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かさ おおきなかさ、ちいさなかさの表し方を学習しました。 単位の表し方と実際の量の感覚を養うために、牛乳パックやペットボトルの量を確認しました。 3年生 学習の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() 梅製品にはどんなものがあるか 私たちの生活の中に梅がどのように使われているか考えました。 農家の人の努力や工夫があって作られた梅が、さまざまな製品となり、私たちの身近な食品となっています。 4年生 学習の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぞろぞろ 落語の面白さをみんなで読んで楽しみました。“おち”が子どもたちには難しかったでしょうか・・・ 社会 ごみのゆくえ 社会科見学に行く予定でしたが、今回は、担任の先生が取材に行って撮影してきたものをみんなで見ました。安全のために、もえないごみに危険な物が混ざっていないか人が確認している様子も見られました。 みんな熱心に映像を見て、気づいたことをまとめていました。 5年生 学手の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() パソコン室で調べ学習をしていました。 間隔をとるのが難しく、対面になるところはシートをはりました。 野菜や果物などの生産高の全国順位や生産量を調べていました。 6年生 学習の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() 分数の計算のまとめです。 正しく立式するために、数直線で確認しながら解いていました。 3年生 作品![]() ![]() ![]() ![]() 紙コップが跳び上がるようになっているのかな。 楽しい作品が廊下に並べてあります。 4年生 図工作品![]() ![]() 4年生の作品が廊下に並んでいます。 休み時間に、絵や粘土の作品を友達とながめて、自分の作品について振り返ったり感想を言い合ったりしていました。 清掃の様子(7月22日)![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症に注意!![]() ![]() 明日から4日間の連休となります。こまめに水分補給をしたり、冷房を利用したりして熱中症対策を行ってください。 7月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() こがねには、じゃがいもや鶏肉、たけのこ、グリンピースが入っていて、少し酸味のある味付けでした。 食育コーナーでは、新鮮な野菜を見分けよう。ふわふわで軽い、ぎっしりで重い、新鮮なレタスはどちらでしょう? |
|