5年生社会科見学25年生社会科見学今日の給食<11月6日(金)>お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日の副菜のクープイリチーとは、沖縄県の郷土料理で昆布と豚肉の炒め物です。 クープイリチーまたはクーブイリチーと呼ばれています。 クーブとは昆布のことで、イリチーは炒め物の意味があります。 昆布はミネラル・食物繊維・カルシウムなど栄養素をたくさん含んでいて、沖縄県の長寿を支えてきた食材の一つといわれています。 中央小の皆さんにもぜひ好きになってもらいたいと思います。よく噛んで食べましょう! 今日の給食<11月5日(木)>お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日の給食は今年度2回目のキムタクご飯です。キムタクご飯は、長野県塩尻市の学校栄養士が生んだご当地グルメ!長野県のソウルフードとして人気のメニューのようです。名前の通り「キムチ」と「たくあん」を使った混ぜご飯です。それぞれの頭の二文字をとって「キムタク」ご飯と名がついたようです。 1学期に出した時は、とても人気でご飯の残りも少なく給食室は嬉しかったです!今日も残さず食べてください! 今日の給食<11月4日(水)>お昼の放送の栄養士さんのお話から 今日のカムカム揚げに使われている小魚は「かたくちいわし」といいます。カルシウムやビタミンDなどがたくさん含まれています。 小魚というとわかさぎやしらす干しや煮干し、豆あじなどで、かたくちいわしはあまり普段の食事では食べる機会は少ないと思います。小魚類には、カルシウムのほかにもビタミンやミネラルなどが豊富に含まれているので積極的に食べてほしいです。 今日の給食<11月2日(月)>お昼の放送の栄養士さんのお話から 昨日から11月が始まりました。今月の給食目標は「よく噛んで食べよう」です。来週11月8日は「いい歯の日」です。それにあわせて今月の給食は、噛み応えのある食べ物を使った料理がでますので、ぜひよく噛んで食べてみましょう! それから先月の給食目標「ぐんまの食材について知ろう」は皆さん目標達成できましたか?今月も群馬の食材を多く給食に取り入れていきたいと思います。 今日の主菜の「カレーチキンフリカッセ」は、高崎市制施行100周年記念・日蘭(にちらん)交流400周年記念「オランダフェスタINたかさき」にちなみ、オランダの食生活に触れられるように、学校給食に取り入れられたオランダ料理の1つです。 フリカッセとは、羊の肉や鶏肉を焼いて、シチューのように煮込んだ料理のことです。カレーの味がきいてとても美味しくでき上がりました。 |