6月4日の給食

画像1 画像1
肉丼、浅漬け、チンゲンサイのスープ、牛乳
チンゲンサイのスープは、とうもろこしやにんじんが入り、彩りのよいスープでした。
肉丼は、ごぼうやこんにゃくが入り甘辛い味付けで、子どもたちもよく食べていました。
いろいろな野菜を浅漬け、スープ等でバランスよく食べられる献立になっています。

6月3日の給食

画像1 画像1
コーンクリームスープ、ミックスサラダ、いちごクレープ、ロールパン、牛乳
2か月遅れですが、1年生入学のお祝いメニューでクレープがでました。

2年生 学習の様子(6月3日)

画像1 画像1
担任の先生が音読するのを指や目で追って確認しながら聞きます。

1年 学習の様子(朝学習)

画像1 画像1
朝学習
担任の先生に赤で直してもらったひらがなを、ていねいになぞって練習しました。

4年 学習の様子(6月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数
億、万など漢字で書かれた大きな数を、数字で書きました。
担任と教科指導助手のTTの授業です。
分かりやすくノートをとっています。

5年 学習の様子(6月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語
電車に乗っている場面を二つ提示しました。
主人公の様子がなぜ変わったのか考えます。

3年生 学習の様子(6月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数 分数の学習をしていました。
実際に図形を切って重ねるなど、いろいろな図形の2分の1を確認していました。

登校の様子(6月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
登校の様子
交通指導隊の方や車の運転手さんに挨拶をしています。
朝早くから、里見小の子どもたちのために、交通指導をしてくださっています。
ありがとうございます。

6年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科
ふりこの学習です。
理科室ではなく教室で学習しました。
ふりこの振れる時間とひもの長さについて考えました。
ふりこのひもの長さを変えて、10回振れるのにかかる時間を調べました。
次は、おもりの重さを変えて調べます。

6月2日 食育だより

この度、食の大切さと楽しさを伝えるために「食育だより」を作成しました。
今回は「赤・黄・緑の食品」について掲載しています。

6月2日 食育だより

6月2日の給食

画像1 画像1
6月2日の給食
麦ごはん、ハッシュドポーク、ツナサラダ、牛乳
今週は、元気アップ週間です。食育だよりを配布しました。
早寝、早起き、朝ごはん、バランスの良い食事ができるとよいと思います。
ご協力よろしくお願いします。

5年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数
箱(直方体)の展開図の学習をしました。
どうやったら箱ができるかな。ノートに自分の考えた展開図を書きました。
最後のふたの部分は?となりの友達と確認しました。違う展開図ができました。

1年生 下校指導(6月2日)

画像1 画像1
明日まで、1年生は13時の下校です。1列に並んで帰ります。

4年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1
理科
春の植物や動物の様子、みんなで一緒に観察ができなかったので、映像で確認しました。
季節によって変わるものを学習しました。

3年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語
漢字の筆順をみんなで確認しました。「かえるのぴょん」の様子を読み解き、リズムよく読みました。
算数
計算問題に挑戦です。自分が取り組む問題数を決めて解きました。
みんな、真剣に取り組んでいます。

2年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1
国語の学習
日記の書き方を学習しました。
昨日の出来事について、心に残ったことを書きました。
 昨日のサラダがおいしかったです。マカロニのミートソースを完食しました。
 友達とサッカーをしました。
 ひさしぶりに友達と遊んで楽しかったです。
ノートにていねいに書きました。

1年生 学習の様子(6月2日)

画像1 画像1
生活科
学校で顔を合わせる先生には、挨拶をしましょう。
手をあげている人がいますね。どんな風にあげているかな?
そうです。ぴんと真っ直ぐにあげていますね。
教科書の挿絵を見ながら、一つ一つ先生と一緒に確認しました。
話している先生の方を見て、しっかりお話を聞くことができました。

6年 学習の様子(6月1日)

画像1 画像1
算数 線対称の図形の学習をしました。図形を切り取り、実際に折って、重なるか確認しました。6年生は教室の本箱を外に出し、正面の向きを変えて隣との距離をとって学習しています。

3年生 学習の様子(6月1日)

画像1 画像1
3年生は、詩の学習をしました。
映し出された詩が少しずつ見えなくなり・・・
先生と分担して読むなどして、詩の面白さを味わいました。

2年生 学習の様子(6月1日)

画像1 画像1
算数 表とグラフ 
ドングリのを一つ一つチェックして数を数えます。
休校中の課題のプリントを一緒に答え合わせをしながら学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

重要なお知らせ

学校だより

各種お知らせ

WEB用

家庭学習の手引き

いじめ防止

給食