3年生ダンス
【できごと】 2020-10-22 14:57 up!
紅葉祭 剣道部
【できごと】 2020-10-22 14:34 up!
10/22 紅葉祭 午後の部
【できごと】 2020-10-22 14:17 up!
クボタラボ
【できごと】 2020-10-22 14:06 up!
クボタラボ
【できごと】 2020-10-22 14:02 up!
クボタラボ
空気砲です。昨年よりも、バージョンアップしています。
【できごと】 2020-10-22 13:58 up!
10/22 紅葉祭 午後の部
スタートは、英語村の有志による歌と演奏です。さすが、すべて英語による歌とギター、ピアノの演奏でした。
【できごと】 2020-10-22 13:36 up!
10/22 本日の給食
本日の給食メニューは、麦ごはん、実りの秋カレー、ポテトサラダ、牛乳でした。実りの秋カレーは、さつまいもやしめじを使った秋を感じる美味しいカレーでした。
【できごと】 2020-10-22 13:08 up!
紅葉祭 倉渕王
午前の部、最後には生徒会企画のクイズ「倉渕王」を行いました。10問程の倉渕に関する問題を一番正解数の多かった人が倉渕王です。7名の生徒が正解同数で倉渕王に決定しました。最後には、一人一人が壇上でインタビューを受けました。
【できごと】 2020-10-22 12:45 up!
10/22 開校60年記念植樹
小雨の降る中でしたが、学年ごとに桜の苗木を植樹しました。
【できごと】 2020-10-22 12:32 up!
10/22 紅葉祭 吹奏楽部演奏
先生も参加し、5名で演奏しました。曲は、「愛にできることはまだあるかい」と、「パプリカ」の2曲です。
【できごと】 2020-10-22 10:37 up!
2、3年生合同演奏
2、3年生合同で、カントリーロード、茶色の小びんを演奏しました。30人を超える人数で、にぎやかに演奏できました。
【できごと】 2020-10-22 10:28 up!
3年生器楽発表
【できごと】 2020-10-22 10:24 up!
2年生器楽発表
2年生は、倉渕地域の成人式で、ビデオ出演予定の校歌を演奏しました。
【できごと】 2020-10-22 10:17 up!
10/22 1年生器楽発表
かえるの合唱を演奏しました。練習期間は短かったですが、一生懸命練習しました。
【できごと】 2020-10-22 10:13 up!
10/22 紅葉祭
今年の紅葉祭が始まりました。生徒会本部役員や実行委員会のオープニングセレモニーの後、生徒会長の挨拶と続きました。
【できごと】 2020-10-22 09:29 up!
10/21 紅葉祭スローガン
今年の紅葉祭スローガンは「一期一会 絆を深め Best Smile」です。
【できごと】 2020-10-21 15:20 up!
10/21 紅葉祭準備
シートしきやスクリーンの準備、器楽演奏の音合わせと、準備が順調に進みました。
【できごと】 2020-10-21 15:14 up!
10/21 明日は紅葉祭
いよいよ明日は紅葉祭です。6時間目に、全校生徒で会場準備を行いました。
【できごと】 2020-10-21 15:11 up!
10/20 吹奏楽部
吹奏楽部は、紅葉祭に向けて放課後の練習に励んでいました。「パプリカ」の練習中でした。当日を楽しみにしています。
【できごと】 2020-10-20 16:31 up!