11/17 2年生ぐんまある紀
【できごと】 2020-11-17 08:10 up!
11/16 本日の給食
本日の給食メニューは、鶏めし、生揚げと野菜のうま煮、きのこの卵とじ汁、かぶの浅漬け、牛乳でした。鶏めしは、鶏そぼろが適量入っていて、とても食べやすかったです。生揚げと野菜のうま煮は、新鮮な野菜と生揚げがよくマッチしていて、美味しかったです。きのこの卵とじ汁は、他のおかずによく合いました。
とてもバランスのよい、和風献立でした。ごちそうさまでした。
【できごと】 2020-11-16 12:45 up!
11/16 割り箸鉄砲
2組では、割り箸鉄砲づくりを行っていました。みんなで、楽しそうに割り箸鉄砲をつくり、 的当てに挑戦していました。
【できごと】 2020-11-16 12:38 up!
伊香保石段街
伊香保の石段街です。紅葉がちょうど見頃の時期です。
【できごと】 2020-11-13 15:41 up!
富岡製糸場
【できごと】 2020-11-13 13:22 up!
11/13 富岡製糸場
【できごと】 2020-11-13 13:18 up!
観覧車
【できごと】 2020-11-13 10:12 up!
伊香保スカイランドパーク
【できごと】 2020-11-13 09:39 up!
問屋町駅から班別行動開始
【できごと】 2020-11-13 08:07 up!
11/13 1年生ぐんまある紀
本日は、1年生のぐんまある紀です。天気に恵まれて、よい一日にしたいと思います。問屋町駅から、班別行動を開始します。
【できごと】 2020-11-13 08:04 up!
11/11 本日の給食
本日の給食メニューは、麦ごはん、千草焼き、切り干し大根の炒め煮、田舎汁、ジョア(いちご味)でした。ジョアは、一本で一日分のカルシウムと、ビタミンDが摂取できるそうです。千草焼きは、給食室でたくさんの野菜や枝豆を入れてつくった玉子焼きです。田舎汁は、薄めの醤油味で、大根やごぼう、こんにゃくの入った美味しい汁物でした。ごちそうさまでした。
【できごと】 2020-11-11 12:34 up!
11/10 本日の給食
本日の給食メニューは、図書コラボ献立です。「ハリーポッターと賢者の石」「ハリーポッターと秘密の部屋」より「シェパードパイ、百味ビーンズサラダ、魔女のかぼちゃスープ」、その他にロールパン、牛乳でした。シェパードパイは、じゃがいもとミートソースがうまくマッチして、とても美味しかったです。魔女のかぼちゃスープは、細かいベーコンが、うま味を引き出して、こちらも大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
【できごと】 2020-11-10 13:28 up!
11/10 校内長距離走大会
【できごと】 2020-11-10 13:21 up!
11/10 表彰式
男女別に6位までの表彰と、先生方からラッキー賞が贈られました。
【できごと】 2020-11-10 13:19 up!
11/10 校内長距離走大会
【できごと】 2020-11-10 13:14 up!
11/10 校内長距離走大会
【できごと】 2020-11-10 11:37 up!
赤い羽募金報告
生徒会朝礼の後、担当より赤い羽募金の報告がありました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2020-11-10 08:37 up!
11/10 生徒会朝礼
今朝は、生徒会朝礼を行っています。10月の生活目標についてのアンケート結果を示し、挨拶について生徒会役員に続いて練習しました。
【できごと】 2020-11-10 08:22 up!
11/10 今週はエコウイーク
今週は、エコウイークです。奉仕委員の皆さんが、2階廊下で活動してくれています。
【できごと】 2020-11-10 07:56 up!
11/9 3年生数学
【できごと】 2020-11-09 14:13 up!