英語授業(Halloween ver.)
1年英語授業の一コマです。ハロウィンのキャラクターを題材に、人や物を紹介する表現を学習しているところです。
新生徒会役員任命
10月29日(木)、本来は朝礼でおこなう任命ですが、コロナ禍のため、放送で全校に任命を知らせました。新役員の皆さん、頑張ってください。
校内緑化作業(PTA環境整備部・生徒緑化委員会)
10月23日(金)に、PTA環境整備部のみなさんと本校緑化委員生徒で花の苗の植え付けを行いました。
中庭が花でいっぱいになり、とても気持ちのよい環境となりました。大変ありがとうございました。 学校保健委員会開催
10月22日(木)に行われた学校保健委員会の様子です。
参加者を絞らせていただいての開催でしたが、「新型コロナウィルス感染症予防のためにできること」をテーマに、熱心な協議ができました。体力維持の体操の様子、班で話し合ったことの発表の様子、校医・学校薬剤師の先生からの講評の様子です。 進路説明会(3年生)
10月27日(火)午後に進路説明会を開催しました。
私立のインターネット出願本格導入という、手続きにおいての大きな変更がある年のため、感染防止策をとりながら説明会を開催しました。 薬物乱用防止防止講演会(1年生)
10月26日(月)1年生を対象に薬物乱用防止講演会を開催しました。
わかりやすい内容で、薬物の注意点がよく分かりました。 飛龍祭_6
学年合唱の披露も行いました。
合唱連盟のガイドラインに則っての実施です。 他学年との活動がほとんどない中、上級生の歌声の迫力と下級生の一生懸命な姿勢、各学年ともよい刺激となりました。感想には、他学年のよいところを多くの生徒が書いてくれました。大変よい学年交流活動となりました。 飛龍祭_5
全校制作フォトアート。頑張りをよさを「見せる」"show"が生徒会のテーマでした。今回、高松みんなの様子を写真にとり、「証」という文字を全校で作りました。
他は美術作品の展示の様子です。力作ばかりでした。 飛龍祭_4
科学部の展示内容です。「ピタゴラ装置」改め「タカマツスイッチ」。この努力に驚きです。
飛龍祭_3
吹奏楽部の演奏です。楽しいひとときでした。
飛龍祭_2
1枚目は1年生学年企画_全員リレー、2,3枚目は展示見学です。
飛龍祭_1
10月15日 高松中学校文化祭「飛龍祭」が行われました。
コロナ禍においても、できることは何かを考え、生徒と職員で準備をしてきました。感染防止策をとりながら、内容や方法を工夫しての実施となりました。 様々な活動で1,2,3年生が活躍する様子が見られ、笑顔あふれる一日になりました。 1枚目は放送による少年の主張発表会の様子。2枚目は3年生学年レクの時間の一コマ、3枚目は2年生学年レクの時間の一コマです。 生徒会本部役員選挙 立ち会い演説(10月6日)
感染症防止対策のため、今年度は校庭で行いました。
今年度はたくさんの生徒が立候補してくれました。堂々と自分の考えを全校生徒の前で述べる姿は立派でした。 全校生徒が今年度初めて集まれ、うれしい思いでした。 生徒会選挙活動が始まりました駅伝練習
駅伝の練習が週3回程度、朝練習の時間を使って行われています。
「体力が落ちているので高めたい。」「他の部活の人たちと走れて刺激になります。」など、参加している生徒からは前向きな言葉が聞かれ、立派に思います。 あと少しです。頑張ってください。 2年性教育講演会
9月24日(木)午後、高崎健康福祉大学池田先生と看護学科の学生さんによる性教育講演会を行いました。
「色いろいろ」というエクササイズを通して、自己肯定感を高め、「自分も大事、相手も大事」という意識を高めました。 おだやかでゆったりとした時間が流れました。 避難訓練(学年別)
9月15日、学年別避難訓練を行いました。今日は5校時に2年生、6校時に3年生です。
1年生は9月25日を予定しています。 放送による表彰が行われました
9月11日、表彰を放送にて行いました。校長先生が名前を読み上げ、クラスにいる生徒が「はい!」と起立。賞を読み上げ「おめでとう」の合図でみんなで拍手を送りました。
全校の生徒は見えませんが、各クラスから温かな拍手が聞こえ、高松中がひとつになれた感じがしました。 9月上旬授業風景
定期テストが終わり、2学期の授業が本格スタートしています。みんな一生懸命取り組んでいます。3年社会、1年保健体育の一コマです。
部活動の様子
部活は代替わりをし、1,2年生が頑張っています。3年生の頑張りを2年生がよく引き継いでいると感じています。
熱中症や密にならないよう、お互いに気をつけ合って行っています。 |
|