1年生学習の様子(1月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 「ぼくはひつじ?」「お父さんは・・・うしかな?」 「ねずみはずるくない?」 楽しそうに聞いていました。 給食の時間 ポークカレーぺろりん。みんなとってもよく食べました。 4年生学習の様子(1月8日)![]() ![]() ![]() ![]() 星座の学習をしていました。オリオン座と冬の大三角形 国語 詩の学習をしていました。 ミミズのシャツが地球?洋服が宇宙? 地球の絵が描いてあるシャツなのかな?ミミズは毛虫みたいに毛はないね・・・ 自分の思ったことを発言していました。 友達の意見も聞くうち、 「ああ!みみずははだかで土の中にいるから地球がシャツなんだ!」 楽しそうに詩を味わっていました。 3年生学習の様子(1月8日)![]() ![]() 夕日がせなかをおしてくる 詩の学習をしていました。 みんなで「のはらうた」のつくりました。すてきな作品ができています。 次のおたよりで紹介されるようです。 食育コーナー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日に七草がゆを食べて1年の無病息災の願います。お正月に疲れた胃を休めるということもあります。 1年生が学級で七草の詩を読んでいました。 みんなが1年間健康でいられますように。 1月8日の給食![]() ![]() 6年生のリクエストメニューでした。久しぶりの給食でしたが、子供たちは、静かによく食べていました。 1年生のクラスをのぞくと、食べ終わった子がぺろりんカードを出し、黙って待っていました。 3学期がはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの表情も落ち着いています。 学級活動で、感染予防について再度確認をしました。 食育コーナーから(1月7日)![]() ![]() ![]() ![]() ランチセットの準備をお願いします。セットの中にもう一枚ハンカチの準備をお願いします。手洗いをしっかりして給食をいただきたいと思います。 3学期は、里見小・下里見小6年生のリクエストメニューが入ってきます。 明日のポークカレーもリクエストメニューになります。楽しみですね。 |
|