1/15 学校生活の様子6
昼休みのあとの「スキル」の時間の様子です。5年生の教室をのぞくと、漢字練習に黙々と取り組んでいました。
![]() ![]() 1/15 学校生活の様子5
給食時の放送では、週1回の「なかよしEnglish」の放送がありました。今週は「What time do you go to bed? I go to bed at 〜.」です。放送委員がインタビューに上手に答えてくれました。
![]() ![]() 1/15 学校生活の様子4
今日の給食の献立は「牛乳、親子丼、団子汁」でした。今日は小正月ということで、どんど焼きのおまゆ玉にちなんだ献立でした。具だくさんでおいしかったです。
![]() ![]() 1/15 学校生活の様子3
1・2年生の体育は体育館で、ボールを使う運動です。体を思い切り使って、ソフトバレーボールを投げたりキャッチしたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子2
5年生は社会の授業で、チェックテスト前に教科書を使って各自復習をしていました。
4年生は算数の授業で計算コンテストにチャレンジです。計算ミスなくできているといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/15 学校生活の様子1
6年生は3学期初めての英語の授業です。はじめのあいさつの中で、冬休み中にしたことについてALTの先生と話していました。
3年生の算数は「□を使った式」の学習です。先生の話をしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子7
今日の給食の献立は「麦ご飯、ジョア、野菜カレー、ミニとんかつ、早香(はやか)」でした。野菜カレーがとっってもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子6
5年生は算数で割合の学習です。比べ方をしっかりと学びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子5
3年生は漢字の学習をしました。
みんなノートに正しく、ていねいに書けていました。しっかりと覚えられそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子4
1,2年生は音楽でわらべうたを聴いて絵を描きました。
「さんちゃんが さんぽして さんえんもらって…」みんなとっても上手に描けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子3
4年生は理科で育ててたヘチマの種取りをしました。収穫できたヘチマは少なかったのですが、種子はしっかりとできていました。今の3年生が4年生になったとき、この種をまいて栽培できますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子2
6年生が社会で「世界に歩み出した日本」の学習のまとめをしました。スリーヒントクイズで人物を答えたりするなど楽しく復習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/14 学校生活の様子1
校内書き初め大会の最優秀作品3点が決まりました。例年ならばシティーギャラリーなどで市内の作品を一同に集めて展覧会をするのですが、今年は校内展示のみです。
3名の児童の皆さん、よくがんばりましたね。おめでとうございます。 ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子14
3年総合の授業の続きです。出来上がった漬物を、まず1本持ち帰って家で食べてみることになりました。どんな味か、楽しみですね。
今日の様子は群馬テレビ「みどりの風」の番組の中で取り上げられる予定です。1月25日(月)夜9時〜(再放送は31日朝8時から)の放送、ぜひ見てみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子13
3年生の総合の授業は、いよいよ十文字大根の漬物の樽明けです。今日は群馬テレビの取材も受けました。
冬休み前から付けていた樽を体育館へ運び、ふたを開けてみると・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学校生活の様子12
6年生は総合的な学習で「夢に向かって 〜職業調べをしよう〜」をしました。たくさんの職業の中から将来はどんな仕事につているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子11
5年生は総合的な学習で「福祉についてまとめよう」をしました。インターネットや本を使って調べました。調べたことをスケッチブック風にまとめます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子10
4年生は国語「熟語」の学習、総合「パソコンに親しもう」の学習をしました。2人だけでしたが、楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子9
2年生は国語「かさこじぞう」の学習です。〇読みをしていました。あまり大きな声を出すことはできませんが、はっきりと音読することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 学校生活の様子8
1年生は算数「かずとしき」の学習をしました。みんな集中して取り組めました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|