12/14 学校生活の様子6
今日の給食の献立は、中華風混ぜご飯、牛乳、春巻き、トック入りキムチスープでした。春巻きの皮がパリパリで、おいしかったです。
![]() ![]() 12/14 学校生活の様子5
6年生の英語では、「校外学習の思い出を伝え合おう」の発表です。一緒に校外学習に行った上室田小とオンラインで結び、ジェスチャーやホワイトボードの絵を使いながら、一人一人が英語で思い出を発表しました。
![]() ![]() 12/14 学校生活の様子4
5年生の算数では、「三角形の面積の求め方を考えよう」の学習で、面積の求め方をいろいろ考えて発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子3
3年生の社会では、「事件や事故を防ぐ警察の仕事が分かる」の学習で、警察の仕事をリストアップしていました。
1・2年の音楽では、木琴をリズムに乗って楽しく演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子2
2年生算数では、「21+□=37」の□に当てはまる数を、図や碁石を使って考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 学校生活の様子1
1年生の国語「こころポカポカ手紙を書こう」では、先日一緒に遊んでもらった5年生への手紙を書いていました。
4年生の理科では、テスト直しです。見直しシートを見ながら直しをしたものを、先生にチェックしてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子7
6年生が5年生や図書館指導員の先生を招いてビブリオバトルをしました。緊張感漂う中、持ち時間をうまく使って、おすすめの本をアピールしたり、質問に答えたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子6
宮沢小の思いやり週間も今日で一区切りです。最終日に2年生の読み聞かせがありました。2年生はみんな「さっちゃんのまほうのて」に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子5
今日の給食の献立は、麦ご飯、牛乳、上州和牛のチンジャオロースー、春雨スープでした。ちょっとぜいたくな上州和牛を使ったチンジャオロースーがおいしかったです。
![]() ![]() 12/11 学校生活の様子4
5年生の英語「I'd like a pizza.」では、各自が作ったメニュー表を持って職員室を訪問し、先生方に注文をとっていました。代金の支払いやおつりのやりとりまでバッチリ会話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子3
3・4年生の図工「クリスタルアニマル」では、設計図を見ながら、透明のプラスチックの容器を組み合せて動物を作っていました。どんな動物が出来上がるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子2
2年生の学活「お楽しみ会の話し合い」では、5年生と遊ぶ内容について意見を出しながら、話し合いの仕方を学習していました。話し合いの結果は、5年教室に報告しに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/11 学校生活の様子1
1年生算数「大きな数」の学習では、一の位、十の位の条件に合わせて数字を選んだり、黒板にブロックをはって表したりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子7
今月最後の放課後学習「ステップアップ宮沢」がありました。分からないところは質問したり、別室にいるボランティアの方に採点してもらったりしながら、どんどんプリント学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子6
今日の給食の献立は、黒パン、牛乳、醤油ラーメン、煮卵、中華和えでした。具だくさんのスープに煮卵まで付いた醤油ラーメンがおいしかったです。
![]() ![]() 12/10 学校生活の様子5
5・6年生の音楽では、「夢の世界を」を上手に伝えるためにどうしたらいいかを考えながら、二人一組で歌っていました。
3年生の算数は「分数を使ったかさの表し方」について学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子4
4年生の国語は故事成語の学習です。お気に入りの故事成語の紹介カードを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子3
2年生の算数は、メジャーを持っていろいろな場所の長さを測っていました。学校の廊下は?体育館はどうだったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子2
1・2年の音楽では、「ドン」「ドコ」のリズムを組み合わせたものを、みんなで楽しそうに手拍子で表現していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 学校生活の様子1
歯科CO・GO検診があり、学校歯科医の先生が前回の検診結果を踏まえ、一人一人丁寧に見てくださいました。受診のお勧め通知をもらった人は、早めに歯医者さんへ行きましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|