学校再開に向けて
6月1日の学校再開に向けての準備をしました。
玄関前での検温チェック箇所の設置、教室の机配置、ランチルームの整理等を行いました。また、水道場に手洗いのポスターを掲示したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開に向けて
学校薬剤師の先生をお招きして、成分の異なる消毒薬の取り扱い方、消毒方法、非接触型体温計の計測の仕方等、学校再開に向けての様々な注意事項を教えていただきました。
![]() ![]() マスクを戴きました
新型コロナウイルス感染症による外出自粛の子どもたちのためにと、
手作りマスクを戴きました。学校再開後に子どもたちに渡したいと思います。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 池の水 全部抜きました
校長室前の池の水、全部抜きました。
金魚10匹を捕獲し、汚泥をきれいに取り除きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手作りマスクをいただきました
読み聞かせボランティア「ぢぢばばの会」の方から、全校児童35名と全教職員分の手作りマスクをいただきました。着け心地、肌触り等とても気持ちよいです。子どもたちには、明日の週末家庭訪問で渡す予定です。
手作りマスク、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|