9/27 高崎市中体連新人大会剣道
本日は、榛名体育館にて高崎市中体連新人大会の男女剣道が行われます。新型コロナウィルス感染症対策として、女子を午前中に、男子を午後に実施します。只今、女子団体戦が始まりました。
【できごと】 2020-09-27 09:06 up!
9/25 生徒会本部役員選挙
実際の選挙で使われる投票箱を借りて、使用しています。
【できごと】 2020-09-25 15:19 up!
9/25 生徒会本部役員選挙
【できごと】 2020-09-25 15:17 up!
9/25 生徒会本部役員選挙
本日の6時間めは、生徒会本部役員選挙の立合演説会と、選挙を行います。5人の生徒が本部役員に立候補しました。みな、しっかりとした態度で、じぶんの考えを発表してくれました。
【できごと】 2020-09-25 15:04 up!
9/24 土砂災害避難訓練
本日の6時間目は、土砂災害を想定した避難訓練を実施しました。教頭先生の避難指示から、1分54秒で三階への避難が完了しました。その後、体育館に移動して台風やゲリラ豪雨などの土砂災害に関する学習を行いました。写真は避難グッズの紹介画面です。是非、ご家庭でも高崎市から配付されたハザードマップで危険な場所を確認し、もしもの時の避難場所を、ご家族全員で確認しておいてください。宜しくお願いします。
【できごと】 2020-09-24 15:34 up!
ペアで動物クイズ
ペアになり、動物クイズを行っています。さすが3年生、英会話を楽しんでいるようでした。
【できごと】 2020-09-24 14:16 up!
9/24 3年生英語研究授業
本日の5時間目は、3年生英語の授業を行っています。ALTの発音を聞き、モンスターの絵を書く活動から授業が始まりました。研究授業として、外部から6名の方が参観しています。
【できごと】 2020-09-24 13:37 up!
9/24 明日は生徒会本部役員選挙
明日は、生徒会本部役員選挙です。廊下には、立候補者のポスターが並んでいます。
【できごと】 2020-09-24 11:04 up!
9/24 3年生数学
3年生の数学は、関数の学習です。円の面積などの問題に取り組んでいました。
【できごと】 2020-09-24 11:01 up!
9/24 1年生音楽
1年生の音楽は、歌の練習をしていました。校歌や「夢の世界」へを練習しました。マスクを着けての練習ですが、まずは音程をしっかりとる練習が中心でした。こどもたちの歌声が聴けることは、やはり嬉しいものです。
【できごと】 2020-09-24 10:54 up!
9/24 2年生美術
本日は、2年生の美術でお面づくりに取り組んでいます。それぞれが、様々なデザインを考えて計画したものを作ります。
【できごと】 2020-09-24 10:48 up!
9/23 3年生音楽
3年生の音楽は、鑑賞の授業を行っていました。歌劇「トゥーランドット」について資料を使って説明中でした。
【できごと】 2020-09-23 14:05 up!
9/23 1年生理科
1年生の理科は、物質の状態変化の学習を行っていました。4人組でガスバーナーを使用した実験を行っていました。
【できごと】 2020-09-23 13:49 up!
9/23 2年生英語
2年生英語の授業の様子です。本日は、ビンゴゲームの単語学習から、授業が始まりました。
【できごと】 2020-09-23 13:44 up!
9/23 本日の給食
本日の給食メニューは、わかめごはん、ハンバーグのおろしソース、雷汁、浅漬け、牛乳でした。雷汁は、大根やごぼう、ニンジンなどの根菜の歯ごたえがあり、味付けもよく美味しかったです。ハンバーグのおろしソースは、さっぱりとした和風の味で食べやすかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2020-09-23 12:28 up!
9/19 高橋、新谷ペア
【できごと】 2020-09-19 11:41 up!
9/19 高橋、角貝ペア
【できごと】 2020-09-19 11:23 up!
9/19 男子ソフトテニス部団体戦
男子ソフトテニス部の団体戦が始まります。対戦相手は、群馬南中です。初めに登場するのは角貝、新谷ペアです。3名のためオープン参加となりますが、全力で頑張って欲しいと思います。
【できごと】 2020-09-19 11:04 up!
上原、小池ペア登場
上原、小池ペア、群馬中央中のペアとの対戦が始まりました。頑張れ!
【できごと】 2020-09-19 10:15 up!
9/19 永井、堀込ペア登場
次に試合が始まったのが、永井、堀込ペアです。強豪群馬中央中のペアとの対戦です。
【できごと】 2020-09-19 09:41 up!