1/26 学校生活の様子4
5年生は国語「まんがの方法」の学習でした。世界的に地位の高い日本のまんがの技法やおもしろさについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/26 学校生活の様子3
6年生は自分が選んだ人物の伝記を読んで、その人物像を読み取り、生き方から自分で考えたことをまとめていました。読み取ること、書くこと、考えることがとても重要な課題となっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/26 学校生活の様子2
4年生が理科の実験「湯気と泡の正体を調べよう」をしました。実験道具の準備はバッチリです。実験の手順通りにやりました。実験の結果はどうだったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/26 学校生活の様子1
1年生が漢字の学習をしました。全員で指書きをします。次にドリルでも指が木をします。そして、鉛筆で練習します。みんな覚えられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25 学校生活の様子5
今週は全国学校給食週間です。日本の給食は、ご飯を食べることのできない貧しい子どもたちを助けるために始められました。明治22年(1889年)に山形県鶴岡市の私立忠愛小学校が最初だそうです。その時のメニューは「おにぎり、塩鮭、漬け物」でした。
宮沢小学校の今日の献立は「ごま塩ごはん、鮭の塩焼き、浅漬け、ジャガイモの味噌汁、牛乳」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25 学校生活の様子4
6年生は英語で「将来の職業やその理由を尋ねたり答えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/25 学校生活の様子3
1,2年生が体育館でバトミントンをしました。ラリーできるようになってきました。サーブも上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/25 学校生活の様子2
子どもたちの休み時間は気分を切り替えるとても大切な時間です。図書室で本を借りたり、校庭で遊んだりしています。校庭では縄跳び台が人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25 学校生活の様子1
今朝は浅間山やその周りの雪化粧した山々がとてもきれいでした。学校の裏山から見える景色です。
![]() ![]() 1/22 学校生活の様子6
今日の給食の献立は「米粉パン、カルシウムたっぷりペペロンチーノ、枝豆とチーズのサラダ、ゆめオレンジ、牛乳」でした。ペペロンチーノにはしらすが入っていてカルシウムバッチリでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子5
6年生は道徳「お母さんへの手紙」の資料を通して「命の大切さ」について学びました。かけがえのない命の尊さに皆が気づいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子4
5年生は算数の割合の学習で割引や割増の学習をしました。割合の学習では、パーセントの数字を少数に直すことをついつい忘れがちです。落ち着いて取り組むことが肝心ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子3
3,4年生は図工で版画に取り組んでいます。3年生は紙版画、4年生は板を彫ります。各自の作業がどんどん進められています。早く刷りたいですね。仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子2
2年生がパソコン学習をしました。キーボードゲームをしながらローマ字入力を覚えます。みんな文字入力がよくできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 学校生活の様子1
1年生が手作りの凧上げをしました。風は吹いていませんでしたが、走りながら上げることができました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 学校生活の様子5
今日の給食の献立は「麦ご飯、麻婆豆腐、春雨スープ、牛乳」でした。春雨スープには地元産の青梗菜がたくさん使われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 学校生活の様子4
6年生は国語で「伊能忠敬」の学習をしました。伊能忠敬の生き方で深く考えさせられたことをまとめ、それについて自分の考えをまとめました。伊能忠敬をプロファイリングするようにじっくりと読んで、生き方に共感しながらまとめることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 学校生活の様子3
5年生は社会で「情報を生かす産業について」学習しました。5年生はテキパキとノート処理ができ、集中力も素晴らしいです。6年生に向けて毎日が充実しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 学校生活の様子2
3,4年生は算数の学習をしました。3年生は「□を使った式」のテストを、4年生は「広さの表し方」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 学校生活の様子1
1,2年生は体育でボール遊びでサッカーをしました。風もなく穏やかな天気の中でできました。とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|