宮沢小学校の毎日の様子です!

2/12 学校生活の様子4

 5,6年生は本校のスクールカウンセラーの先生から「自分も大事 相手も大事 仲間との付き合い 人とどう付きあうか」について授業していただきました。もじもじタイプ、いらいらタイプ、おだやかタイプのロールプレイを通して、それぞれのタイプの気持ちを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 学校生活の様子3

 今日の給食の献立は「メープルマフィン、牛乳、おっきりこみ、カムカム揚げ、みかん」でした。カムカム揚げは大豆、サツマイモ、アーモンド、イワシなどを油で揚げたものです。噛み応えがあり、タンパク質やカルシウムも豊富です。味は甘みがあり、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 学校生活の様子2

 3,4年生は体育でハードル走の練習をしました。ストレッチや基本動作はコンクリートの上でやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 学校生活の様子1

 1,2年生は体育でボール遊び(サッカー)をしました。少ない人数なのでたくさん動いてあせびっしょりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「二食そぼろ丼、牛乳、中華和え、すまし汁」でした。どれも美味しかったです。
画像1 画像1

2/10 学校生活の様子6

 6年生も保健の学習をしました。内容は「病気の予防」でした。日常の生活や食生活のどんなところを気をつけたらよいか学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 学校生活の様子5

 5年生は保健で「けがの防止」につて学習しました。学校、道路などどのような行動がけがにつながるか、それを防ぐにはどのようにしたらよいか学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 学校生活の様子4

 4年生は社会で地図の学習をしました。地図帳に載っている問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 学校生活の様子3

 3年生が取り組んでいる理科工作がだいぶ仕上がってきました。ゴムを利用したストロー弓矢、空気イス、磁石を使う迷路などたくさん作りました。早く遊んでみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 学校生活の様子2

 2年生は図工で紙はん画の練習をしました。様々な紙の表面を利用して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 学校生活の様子1

 1年生は1年間の作品を教室に掲示しています。みんなとても上手です。
 今はお雛様づくりに挑戦しています。紙粘土に絵の具で色を混ぜて髪の毛を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子7

 6年生は卒業式に向け、どんな曲がよいかを検討しました。3曲を聴き、歌詞に込められた思いを考え、自分の気持ちを確かめながら選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子6

 5年生は総合的な学習の時間に福祉について学習しています。今日は車イスとアイマスクを使った体験学習をしました。体が不自由な人への支援の仕方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子5

 3・4年の体育は、はじめに柔軟やハードリングの体の形の練習をしていました。冷たい風が吹く中でしたが、元気に体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子4

 今日の給食の献立は「米粉パン、牛乳、ウィンナーとブロッコリーのソテー、ラビオリスープ」でした。
 お昼の放送では各児童に放送委員がインタビューしています。内容は行ってみたい場所や好きな曲、ドラえもんの道具で欲しいものなどです。いつも一緒にいるけど、意外な一面も知ることができ、とても楽しい一時になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子3

 3年生は理科で学習したことを活用して理科工作をしています。電池や輪ゴム、磁石などを使った理科のおもちゃづくりはとても楽しそうでした。早く完成するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学校生活の様子2

 2年生は6年生に向けたビデオ作成に取りかかっています。自分たちの感謝の気持ちを伝えられるよう練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学校生活の様子1

 1年生は算数でかたちづくりの学習をしました。直角二等辺三角形を組み合わせて、色々な形をつくりました。全員があっという間に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校生活の様子4

 今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、ピリ辛和え、きりたんぽ汁」でした。煮込みハンバーグは味がしっかりとしみ込んでいました。美味しかったです。
画像1 画像1

2/8 学校生活の様子3

 3,4年生は図工で版画の続きです。3年生はふり返りをしました。4年生はこれから刷ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 体育館シート敷き
3/12 児童会引継
中学校卒業式
3/16 P本現新役員会