1年を振り返って 10月~3月 栄養士さんによる食育2
4年生、5年生、6年生 食育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 10月~3月 栄養士さんによる食育1
馬庭小学校では「元気アップ推進プラン」の一環として、吉井給食センターの栄養士さんによる食育を各学年で1年間に2回行っています。
内容は、基本的な食生活習慣や栄養バランスの良い食事の取り方です。 児童の皆さん、栄養バランスの良い食事をしっかり取って丈夫な身体を作りましょう。 1年生、2年生、3年生 食育の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 2月 凧揚げ1・6年
2月9日に1年生と6年生が一緒に凧揚げをしました。
凧は1年生が生活科の時間に作りました。 当日は風が少し強かったのですが、6年生が凧の糸を上手に調節したり、隣の人の凧とからまらないように間隔を空けたりしたので、全員の凧がとてもよく揚がりました。 1年生と6年生の微笑ましい光景がたくさん見られた1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 1月 3年クラブ見学2
・家庭科クラブ
・パソコンクラブ 見学の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 1月 3年クラブ見学1
1月27日に3年生がクラブ見学をしました。
3年生は、屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブ、工作クラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブを見学して、それぞれのクラブがどんな活動をするのか知ることができました。 ・屋外スポーツクラブ ・屋内スポーツクラブ ・工作クラブ 見学の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 1月 校内書き初め大会
1月8日に校内書き初め大会を行いました。
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、それぞれの課題に取り組みました。 一人一人よく集中して静かに取り組んでいました。 各学年の課題 1年生「お正月」 2年生「元気な子」 3年生「友だち」 4年生「美しい空」 5年生「世界の国」 6年生「伝統を守る」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 12月 大掃除
12月18日に全校で大掃除を行いました。
馬庭小の児童は毎日よく掃除を行っていますが、今回は教室や廊下の汚れ落としをして、きれいに仕上げました。 また、教室出入り口ドアのレールの汚れを落としたり、下駄箱の砂を取ったりして、隅々まできれいにしました。 みんながんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(木)給食
今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「チキンの照り焼き」「三色和え」「豚汁」でした。豚汁は、長ネギやごぼうなど、具がたくさん入っていました。今日の給食もおいしくいただきました。
![]() ![]() 3月10日(水)給食
3月10日(水)の給食は、「ごはん」「牛乳」「ポークカレー」「マセドアンサラダ」でした。子どもたちの大好物のカレーです。また、マセドアンサラダは初登場です。この日の給食もおいしくいただきました。
![]() ![]() 3月9日(火)6時間目授業(3年外国語活動)
ALTの先生が熱のこもった授業でした。子どもたちも真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(火)給食
3月9日(火)の給食は、「せわりコッペパン」「牛乳」「ウインナーケチャップソースかけ」「コールスローサラダ」「ソース焼きそば」でした。せわりコッペパンは久しぶりの登場です。この日の給食もおいしくいただきました。
![]() ![]() 1年を振り返って 11月 授業参観2
27日の授業参観の様子
3年生は体育館で図工、4年生は教室で学活、6年生はハロールームで英語の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 授業参観1
11月24日と27日に授業参観を行いました。
今年度はコロナ禍の影響で授業参観を行っていませんでしたが、コロナ対策として参観日を2日に分け、児童数の多いクラスは体育館やハロールーム(多目的教室)で授業参観を行う事として実施しました。 24日の授業参観の様子 1年生は教室で国語、2年生はハロールームで道徳、5年生は体育館で社会の授業を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会6
5・6年男子の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会5
5・6年女子の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会4
3・4年男子の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会3
3・4年女子の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会2
1・2年男子の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 校内持久走大会1
11月17日に校内持久走大会を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、スタートを2つのグループに分けて、10秒の間隔を空けて行いました。 児童は、全員がゴールまで力一杯走り通すことができました。 1・2年女子の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年を振り返って 11月 3年校外学習
11月16日に3年生が校外学習に行って来ました。
3年生は、ガトーフェスタハラダ本社工場を見学して、ラスクなどのお菓子が原材料から生産される工程や、食品を生産する工場の衛生面での努力点などを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|