2/9 学校生活の様子1
1年生は算数でかたちづくりの学習をしました。直角二等辺三角形を組み合わせて、色々な形をつくりました。全員があっという間に作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学校生活の様子4
今日の給食の献立は「ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、ピリ辛和え、きりたんぽ汁」でした。煮込みハンバーグは味がしっかりとしみ込んでいました。美味しかったです。
![]() ![]() 2/8 学校生活の様子3
3,4年生は図工で版画の続きです。3年生はふり返りをしました。4年生はこれから刷ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学校生活の様子2
1,2年生が体育の時間に縄跳びをしました。前回しや後ろ回しはできますが、交差跳びなどはとてもむずかしいです。諦めずに毎日練習すれば、絶対に跳べるようになります。頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学校生活の様子1
5,6年生は体育の時間にハードル走をしました。ハードルは跳び越えるのではなく、リズミカルに走るイメージが大切です。何度もチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子7
今日の給食の献立は「ご飯、おかかふりかけ、肉じゃが、高野豆腐のみそ汁、スイートスプリング、牛乳」でした。肉じゃがの味付けが抜群!とても美味しかったです。
![]() ![]() 2/5 学校生活の様子6
6年生は社会「長く続いた戦争と人々のくらし」「新しい日本 平和な日本」のテストをしました。目指せ!全員満点!さて、結果はどうだったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子5
5年生が英語の時間にタブレット使って道案内をする学習をしました。お互いにタブレット通して英語で指示を出し、目的地まで案内するという内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子4
4年生は算数で少数÷整数のひっ算について学習しました。最初が肝心。しっかりとやり方を理解しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子3
3年生が算数でものさしとコンパスを使って三角形のかきかたの学習をしました。デジタルコンテンツを活用してかきかたを理解しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子2
2年生は漢字カードを使って学習しました。上下左右にカードを並べて、学習した漢字やありそうな漢字を見つけました。見つけた漢字はノートに書き写しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 学校生活の様子1
1年生が、お世話になった6年生にメッセージカードを書きました。1年生はこの一年間でとても上手に字を書けるようになりました。がんばりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 学校生活の様子4
今日の給食の献立は「ココア揚げパン、牛乳、アーモンドサラダ、ワンタンスープ」でした。児童に大人気の揚げパン、今日は宮沢小の給食を作ってくれている給食室がある久留馬小の6年1組が選んだ「ココア味」でとてもおいしかったです。
給食の放送では職員の読み聞かせがありました。今日の絵本は「きんのおの」でした。優しい語りにいつも聞き入ってしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 学校生活の様子3
5年生の教室をのぞくと、6年生へ贈るビデオの出し物について、話し合いをしていました。
6年生は国語「私の6年間」で、自分が成長したことについて表にまとめながら、作文の構成を練っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 学校生活の様子2
4年生は算数で小数のわり算の学習です。整数のわり算のルールで使えるところがあるか考えながら進めていました。
3年生は算数でかけ算の筆算のテストでした。その教室で環境検査が行われ、学校薬剤師の方から換気や明るさについて細かくアドバイスしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/4 学校生活の様子1
1・2年生は体育館でドッヂボールをしていました。「ボールを持ったら3秒以内に投げる」など、ルールを守りながら元気にプレーしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 学校生活の様子6
音楽クラブでは、これまで練習してきた「紅蓮華」「キセキ」の2曲を披露しました。3年生の皆さん、入りたいクラブは決まったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 学校生活の様子5
今日は今年度最後のクラブがありました。来年からクラブに入る3年生が2つのクラブに見学に行きました。
体育クラブでは、今年度の活動の説明を受けた後、4〜6年生と一緒にドッヂボールをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 学校生活の様子4
今日の給食の献立は「麦ご飯、牛乳、豚肉の梅味噌炒め、中華風卵スープ」でした。梅味噌炒めのほんのり酸っぱい味がおいしかったです。
![]() ![]() 2/3 学校生活の様子3
6年生は算数で、仕上げの練習問題に取り組んでいました。
5年生は図工で「一版多色刷り版画」です。黙々と下絵に沿って彫る作業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|