11月20日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、きのこストロガノフ、じゃこチーズサラダ、りんご」

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
「ロールパン、牛乳、カレーうどん、ビーンズツナサラダ、みかん」

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、さばの南部焼き、ひじき入り五目豆、こしね汁」

11月17日(火)の給食

画像1 画像1
「コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、豆乳スープ、りんごのサラダ」

11月16日(月)の給食

画像1 画像1
「豚キムチ丼、牛乳、スーミータン、春雨サラダ」

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、豚肉のアップルソース、どさんこ汁、アーモンド和え」

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
「黒パン、牛乳、チキンとマカロニのトマト煮込み、ブロッコリーサラダ」

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、中華けんちん汁、ツナ和え」
 今日の鶏肉の唐揚げは、子供たちのリクエストです。
 『とてもおいしかった!』と大好評でした。

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、わかめと春雨のたまごスープ」

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、チキンカレー、チーズサラダ」
 今日のカレーも、子供たちからのリクエストでした。どのクラスも
たくさん食べてくれました!

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、さばのみそ煮、さつま芋入り豚汁、小松菜ののり酢和え」

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
「きなこ揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、ツナサラダ」
今日の揚げパンは、子供たちのリクエストメニューです。
やわらかくておいしかった〜!との声を多数いただきました。

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
「こぎつねごはん、牛乳、にらたま汁、青梗菜のごま和え」

10月30日(金)の給食

画像1 画像1
「黒パン、牛乳、イタリアンスープ、デリシャスカレー風味サラダ」
 今日は、給食委員の子供たちの考えた豆を使ったレシピです。
苦手な豆をカレー風味のマヨネーズドレッシングで和えました。
 みなさんたくさん食べてくれました。

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、ふりかけ、五目豆、きのこけんちん汁」
 今日は、十三夜です。『豆名月』ともよばれていますので、
給食では、ごぼうやにんじん、昆布などと一緒に大豆を甘辛く
煮ました。今夜もきれいな月が見えると良いですね。

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
「コッペパン、牛乳、はちみつ&マーガリン、おっきりこみ、アーモンド和え」
 今日は、群馬県の郷土料理、『おっきりこみ』です。高崎うどんを
はじめ、高崎市、群馬県産の野菜をたっぷり使いました。

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
「高崎丼、牛乳、スーミータン、ワインゼリー」

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
「上州かみなりごはん、牛乳、ぐんまの厚焼き卵、ふるさと汁、もやしと青梗菜のごまネーズ和え」

 今日は、『学校給食ぐんまの日』献立です。群馬県産食材を使ったメニューです。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
「バンズパン、牛乳、めちゃくちゃウマイなすのミートソース、ミックスサラダ」
 めちゃくちゃウマイなすのミートソースは、苦手食材をおいしく食べて
もらえるよう、給食委員が考えてくれたメニューです。
 子供たちは、「めちゃくちゃウマイ!」とたくさん食べてくれました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
「ドライカレー、牛乳、アメリカンサラダ」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31