学校の様子(10月 7) 読み聞かせ1

朝の活動で、読み聞かせが行われました。(1・2・3年生の様子)
読み聞かせボランティアの方々が、全クラスの子どもたちに、いろいろな本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。
お忙しい中、読み聞かせボランティアにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月)の給食

本日の給食!
 ・あじフライ ・切り干し大根のピリ辛あえ ・麦御飯
 ・味噌汁 ・牛乳
画像1 画像1

10月9日(金)の給食

本日の給食!
 ・焼き魚(さけ) ・たぬき汁 ・菜飯 ・もみづけ ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(10月 6) 就学時健康診断

10月7日(水)に就学時健康診断が行われ、来年度入学予定の約60名の子どもたちや保護者の方々が参加されました。
子どもたちは、職員の誘導のもとに、しっかりと健診を受けることができました。
子育て講座では「よい親子関係を考える」をテーマに、高崎市家庭教育推進協議会の林いずみ先生の講演がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 5) 5年生林間学校3

スプーン作りの様子です。
榛名湖荘の所員の方々が丁寧に作り方を教えてくれました。枝を選んで切ったり、穴をあけたりしながらスプーン(マイスプーン)をつくりました。(素敵なスプーンができあがりましたね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 4) 5年生林間学校2

榛名湖の散策の様子です。
学校では感じることのできない自然に触れながら榛名湖畔を散策しました。榛名湖の自然を満喫しました。(たくさん歩きましたね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 3) 5年生林間学校1

10月6日(水)5年生の林間学校が行われました。
今年度は、日帰りでの活動となりましたが、榛名湖半の散策やスプーン作りなど、さまざまな学習を行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 就学時健康診断は終了しました

就学時健康診断は、予定通り実施することができました。新型コロナウイルスの感染症対策を行う中での実施となりましたが、ご参加いただきました皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月6日(火)の給食

本日の給食!
 ・海鮮やきそば ・豚肉と大根のスープ ・ロールパン
 ・牛乳 ・青リンゴぜりー
画像1 画像1

10月5日(月)の給食

本日の給食!
・ジャンバラヤ ・チップスサラダ ・ニョッキのトマトスープ ・牛乳
画像1 画像1

重要 就学時健康診断についてのお知らせ

就学時健康診断について
・期日 令和2年10月7日(水)12:30〜(受付開始)
     ※受付場所は、本校体育館東側入口です。
・対象 来年4月に浜尻小学校等に入学予定のお子さん
★悪天候等により、就学時健康診断が実施できない場合には、ホームページにてれんらくいたします。

※「新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力のお願い」がございますので、下記を参照してください。
就学時健康診断についてのお知らせ

学校の様子(10月 2)

4年生の体育の学習です。
校庭で鉄棒をしていました。いろいろな技に取り組み、友達と一緒にできる技を確認し合ったり、難しい技に挑戦したりしながら、安全に楽しく学習していました。学習指導員さんが見本を示してくれて、子どもたちから歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(10月 1)

5年生の家庭科の学習です。
練習布を使って、友達と協力しながらミシンの使い方を学習していました。先生や学習指導員さんに縫い方やミシンの扱い方を教えてもらい、上手に縫うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)の給食

本日の給食!
 ・抹茶きなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・ツナサラダ ・牛乳
画像1 画像1

10月1日(木)の給食

本日の給食!
 ・高崎丼 ・ほたてのスープ ・牛乳
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31