学校の様子(12月 20)

4年生の学習です。
総合では、「2分の1成人式」の学習で、パソコンを使って自分なりの資料づくりが始まりました。国語では、不思議図鑑の作り方について、手順を確認したり工夫することを話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水)の給食

本日の給食!
 ・抹茶きなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・ビーンズサラダ ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(12月 19)

5年生の学習です。
理科ではパソコンを活用してプログラミング学習を、国語では自分で選んだ本をみんなに紹介を、図書室では静かに読書をしていました。どのクラスも落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 18)

6年生の外国語(英語)の学習です。
ALTのジョー先生と一緒に「クリスマス」のことについて、チーム対抗でエスチャー等をして楽しく学習しました。ジョー先生は、6年生の授業が浜尻小学校での最後の授業となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 17)

1・2年生の生活科の様子です。
2年生が、自分たちで作ったおもちゃ(パッチンガエル・とことカメ・ぴょんウサギ・びっくりばこ・魚つり・ヨットカー・ころころころん・ロケットポン)を使っての学習に1年生を招待してくれました。2年生が、おもちゃの使い方を1年生に教えながら1年生が楽しく学習できるように一生懸命に取り組んでいる姿や1・2年生が仲よく楽しく学習している姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火)の給食

本日の給食!
 ・焼きそば ・豚肉と大根のスープ ・黒パン ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(12月 16)

5・6年生を対象にネット講習会が開催されました。
ぐんま子どもセーフネットの須田講師によるネット講習会が行われ、スマホと健康の関連やネットを利用する際の大切にしたい4つのポイント (1 世の中のルールを守る、2 相手を傷つけない、3 自分の身を守る、4 困っている人を助ける)など、スマホやネットを利用するにあたっての気をつけなければならないことを学びました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月)の給食

本日の給食!
 ・根菜カレー ・チキン和え ・麦ご飯 ・牛乳
 
※図書委員会とのコラボ給食です。給食の時間に、図書委員会の児童が読み聞かせ(カレーライスのお話)や給食にまつわるクイズを出題してくれました。
画像1 画像1

12月18日(金)の給食

本日の給食!
 ・ペンネのクリーム煮 ・アーモンドサラダ ・バターロール ・牛乳
画像1 画像1

学校の様子(12月 15)

2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、グループごとに作ったおもちゃを使って、1年生と一緒におもちゃで遊びながら交流を深めます。今日は、2年生が1年生に交流会の招待をしました。自分たちで作ったおもちゃを見せながら説明したり、一緒に楽しく活動できることを楽しみにしていることを伝えたりしました。2年生は、とても堂々としており、立派に招待することができました。交流会は12月22日の予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 14)

6年生の体育の学習です。
ネット型ゲームでバドミントンの学習をしていました。友達や先生と協力してラリーを続けたり、友達や学習指導員さんとゲームをしたりしながら、今までの学習で習得したことを発揮して楽しく学習に取り組んでいました。また、準備や後片付けも、みんなで協力しててきぱきと行っていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 13)

朝の登校時に、計画委員会の5・6年生が、玄関前であいさつ運動を行いました。
「おはようございます。」と登校してくる児童のみなさんに、心のこもったあいさつで語りかけてくれました。計画委員の人たちのあいさつに応えるように「おはようございます。」と元気な声が響いていました。
とても心温まる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(12月 12)

中尾中学校で中学校見学があり、6年生全員が参加しました。
来年度中学生になる6年生に、中尾中学校の先生方や生徒のみなさんが、中学校のことについて説明してくれたり、6年生の質問に答えてくれたりしました。また、中学校の授業の様子やさまざまな教室などを見学しました。小学校と中学校の違いや中学校生活の様子など、中学生に向けての意識や気持ちが高まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)の給食

本日の給食!
 ・じゃこチャーハン ・春雨スープ ・ヨーグルト ・牛乳
画像1 画像1

12月16日(水)の給食

本日の給食!
 ・鯖の味噌煮 ・もみづけ ・すまし汁 ・麦ご飯 ・牛乳
画像1 画像1

12月15日(火)の給食

本日の給食!
 ・スパゲッティナポリタン ・ツナサラダ ・ココアパン ・牛乳
画像1 画像1

12月14日(月)の給食

本日の給食!
 ・ソースカツ ・切り干し大根煮 ・ご飯 ・みそ汁 ・牛乳
画像1 画像1

12月11日(金)の給食

本日の給食!
 ・たれべつみそおでん ・杏仁豆腐 ・はちみつパン ・牛乳
画像1 画像1

12月10日(木)の給食

本日の給食!
 ・ほう豚体幹丼 ・春雨スープ ・オレンジ ・牛乳

〈 ひとくちメモ 〉
 今日のメニューの「ほう豚体幹丼」は、体幹を強くするためのメニューとして「ななはし(中尾中、中川小、浜尻小、新高尾小)」の4校で考えられたメニューです。
 「ほう豚体幹丼」には、豚肉・ほうれん草・高野豆腐が入っています。豚肉は筋肉をつくる「たんぱく質」、ほうれん草は骨を強くする「カルシウム」や「ビタミン」、高野豆腐は筋肉をつくる「たんぱく質」や骨を強くする「カルシウム」の両方が入っています。
よい姿勢でたくさん食べて体幹を強くしましょう。!
画像1 画像1

12月9日(水)の給食

本日の給食!
 ・煮こみハンバーグ ・ナムル ・麦ご飯 ・みそ汁
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31