宮沢小学校の毎日の様子です!

12/3 学校生活の様子4

 5・6年生の音楽では曲想の変化を感じとって歌う学習でした。6年生が変化をつけて歌うのを聞いて、5年生が楽譜にメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 学校生活の様子3

 思いやり週間の取組として、図書館指導員が子どもたちに読み聞かせをしてくれます。今日は1年生に「たったさんびきだけのいけ」を読んでもらいました。子どもたちは真剣にお話に聞き入っていました。
画像1 画像1

12/3 学校生活の様子2

 3年生国語ではモチモチの木に灯がともる話を聞いたときの豆太の気持ちを考えていました。
 5年生の算数では、教科書やドリルの問題を解きながら、単位量あたりの大きさのまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 学校生活の様子1

 1・2年生の音楽では「『かねがなる』に飾りをつけて歌おう」の学習で、声の大小などを意識しながら楽しく歌っていました。
 4年生のの国語では「ウミガメの命をつなぐ」の紹介文を書く説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 学校生活の様子7

 給食時に、「ぢぢばば読み聞かせの会」に所属している本校職員が読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は、麦ご飯の高崎丼、牛乳、鶏肉と大根のスープでした。高崎丼は中華丼と思っていただければと思います。鶏肉と大根のスープが美味しかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 学校生活の様子5

 1年生は算数「かたちあそび」の学習をしました。箱の大きさを考え、4人で話し合いながら積み上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 学校生活の様子4

 2年生は国語「しかけ絵本を作ろう」の学習で、実際に作ることにチャレンジしました。よく読んで作り方を理解しなければならないので、みんな真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 学校生活の様子3

 3年生は国語で「モチモチの木」の学習をしています。モチモチの木に対する豆太の態度の変わり方について考えました。
画像1 画像1

12/2 学校生活の様子2

 5年生は総合的な学習の時間で「福祉」について学習します。インターネットや本などで調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 学校生活の様子1

 6年生は自分の「おすすめの本の紹介」をしています。3つの分野から選んで薦めています。みんな興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 学校生活の様子12

 3年生、大根を干す作業です。軒先と校庭東側フェンスの2ヶ所、条件を変えて干してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 学校生活の様子11

 3年生、収穫した大根を洗って、2本の大根の葉の部分を稲わらで結んで干す準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 学校生活の様子10

 3年生は総合学習で育てている大根の収穫です。ボランティアの方にコツを教わりながら、折らないように約300本の大根を収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 学校生活の様子9

 5・6年の環境教室の続きです。ペットボトルから糸を作る実験をしたり、実際のリサイクル商品を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 学校生活の様子8

 6校時、5・6年生は外部講師をお招きし「リサイクルについて考えよう」の授業を受けました。ゴミの仕分けについて、説明を聞いたり、実際に仕分けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 学校生活の様子9

 12月は7人のお友だちと1人の先生が誕生日です。おめでとうございます。
画像1 画像1

12/1 学校生活の様子8

 今月の読書テーマは「思いやり週間」と「クリスマス」です。2学期も残りわずか。最後までたくさん読書をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 学校生活の様子7

 今日は世界エイズデーです。給食の時間、放送で養護教諭が世界エイズデーについて説明してくれました。
画像1 画像1

12/1 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、レンコンとひじきの煮物、ジャガイモの味噌汁でした。煮込みハンバーグが柔らかく、味がしみていておいしかったです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業終了日