9/29 学校生活の様子5
4年生は少人数なのでじっくりと学習できます。
5年生は家庭科でミシンを使ってエプロンを作っています。 6年生は算数でした。いつも活発な意見が飛び交います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 学校生活の様子4
1年生は「3つのかずのけいさん」の学習をしました。
2年生は図工でした。 3年生が間引いた大根の葉です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 学校生活の様子3
3年生が総合的な学習の時間に「大根づくり」にチャレンジしています。今日は講師の方に教えていただきながら、間引きと土寄せをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 学校生活の様子2
短い時間の中での確認なので修正部分はありますが、当日がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 学校生活の様子1
「宮沢小 体育イベント」の練習を全校で行いました。主に流れの確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 学校生活の様子3
5,6年生は各団の選手リレーの代表選手選考をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 学校生活の様子2
久しぶりの青空の下、休み時間にたくさん遊びました。2年生以上は一輪車がとても上手です。1年生はブランコで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/28 学校生活の様子1
「宮沢小 体育イベント」の練習をしました。開会式、ラジオ体操、玉入れなどの確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 学校生活の様子5
今日の給食の献立はご飯、牛乳、チキンみそカツ、上州きんぴら、小松菜と豆腐の味噌汁でした。カツのみそだれが食欲をそそるおいしい味付けでした。
![]() ![]() 9/25 学校生活の様子4
3年生は1年教室を訪問し、1年生がつくったクイズに楽しそうに答えていました。4年生は国語で漢字練習。3人とも丁寧に書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 学校生活の様子3
5年生は英語で「can:〜できる」の表現をたくさん練習していました。6年生は社会「室町文化」の学習で、現代とのつながりを考えながら、積極的に発言したり、ノートにまとめたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 学校生活の様子2
講師2名をお迎えし、1〜4年生が「はるなよさこい」の練習をしました。初めて踊る1年生も含め、みんな2本のばちをうまく使いながら、リズムに乗って上手に踊れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 学校生活の様子1
朝行事で、6年生から体育イベントのチーム名が発表されました。それぞれ名前に思いが込められているようです。チームごと集まって自己紹介し、全員リレーで走る順の確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 学校生活の様子4
今日の給食の献立は、麦ご飯を使った高崎丼、春雨サラダ、牛乳でした。高崎丼は高崎市の食材をたくさん使っています。味は中華丼風です。
![]() ![]() 9/24 学校生活の様子3
5年生は国語でウエビングマップを使って俳句の学習をしました。
6年生は算数の復習をじっくりとしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 学校生活の様子2
3,4年生が「宮沢小 体育イベント」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 学校生活の様子1
1,2年生は体育で短縄、長縄をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/23 学校生活の様子5
5・6年生では、体育イベントで披露する「宮沢ソーラン節2020」の準備を進めています。今日は、衣装のお揃いの青いハッピの背中に、一人一人が思いを込めた文字を書いています。どんな文字かは、お楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/23 学校生活の様子4
今日の給食の献立は、パーカーハウス、タンドリーチキン、コーンサラダ、ABCスープ、牛乳というインド風の献立でした。
![]() ![]() 9/23 学校生活の様子3
5年生は国語のテストでしたみんな真剣でした。
6年生は理科の授業でした。みんな真面目な授業態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|