10/31 英語村ミュージカル
病気の女の子に、苦労して手に入れた魔法のリンゴを
あげ、それを食べた女の子が見るみる元気になりました。
【できごと】 2020-10-31 15:33 up!
ミュージカル
【できごと】 2020-10-31 15:18 up!
10/31 収穫祭ミュージカル
後半は、体育館でミュージカルを披露してくれました。
【できごと】 2020-10-31 15:14 up!
大切なお米
英語村の子どもたちが心を込めて作ったお米をいただきました。
【できごと】 2020-10-31 15:08 up!
スピーチ
中学2年生男子3名のスピーチの様子です。3人とも英語村に二年目で、英語のスピーチが格段に上達していました。
【できごと】 2020-10-31 14:38 up!
英語村収穫祭
その後、グループごとに英語でプレゼンテーションを行いました。その様子です。
【できごと】 2020-10-31 14:33 up!
玉ぐしのお供え
【できごと】 2020-10-31 14:13 up!
感謝の言葉
【できごと】 2020-10-31 14:10 up!
10/31 くらぶち英語村収穫祭
今日は、英語村の収穫祭です。中学生が進行役や、はじめの挨拶など、大切な役目を果たしていました。
【できごと】 2020-10-31 14:07 up!
10/30 西部地区小中一貫外国語教育充実事業 倉渕小公開授業
めあてをしっかりと確認して、授業が展開されました。児童は、積極的に英会話を楽しみ、生き生きと活動していました。発表のための練習という設定で、3人組でそれぞれ2回の発表練習
を行い、合間に中間評価をして、2回目の発表練習に生かすという授業でした。
【できごと】 2020-10-30 18:15 up!
10/30 西部地区小中一貫外国語教育充実事業 倉渕小公開授業
本日、西部地区小中一貫外国語教育充実事業の、倉渕小学校の公開授業が実施されました。小学校5年生の授業でした。担任の星野先生、中学校の伊与久先生、ALTのケリー先生の3人で授業を行いました。3人組で、行きたい都道府県を英語で紹介する活動がメインとなる授業でした。3年間の積み重ねの成果がしっかりと表れた、素晴らしい授業でした。
【できごと】 2020-10-30 18:03 up!
10/30 学校給食群馬の日献立
本日の給食メニューは、学校給食群馬の日献立です。こめっこパン、ブルーベリージャム、ぐんまのねぎこんコロッケ、ブロッコリーサラダ、みそポトフでした。群馬の食材が多数使用されています。ブロッコリー、にんじん、みずな、はくさい、だいこん、たまねぎ、などです。
【できごと】 2020-10-30 13:15 up!
10/29 花と紅葉
廊下の花が新しくなりました。地域の方が届けてくださいました。いつも、ありがとうございます。また、駐車場の木が紅葉してきました。秋の深まりを感じます。
【できごと】 2020-10-29 10:06 up!
10/29 2年生美術
木曜日は、各学年とも美術の授業があります。2年生美術は、お面づくりを行っています。渡邉先生が、丁寧な指導を行ってくれています。粘土で作った型に新聞紙を丁寧にのり付けしていきます。地道な作業ですが、仕上がりに大きな影響を与える大切な工程とのことです。
【できごと】 2020-10-29 09:40 up!
10/27 3年生ステップアップ授業
本日より、3年生の放課後ステップアップ授業を開始しました。本日は、欠席者がいるため、プリントを中心に英語の復習を行っています。
【できごと】 2020-10-27 16:13 up!
10/27 本日の給食
本日の給食メニューは、校内やるベンチャー作成献立です。2年生が校内やるベンチャーで作成したメニューを献立にしました。やるベンチャーで収穫したカボチャを使ったパンプキンパイをはじめ、森と海のクリームスパゲティ、海草サラダ、牛乳、みかん、という献立でした。パンプキンパイは、バターが効いていてとても美味しいく仕上がっていました。メニューを考えてくれた2年生の皆さん、それを美味しく仕上げてくださった給食室の皆さん、本当にありがとうございました。
【できごと】 2020-10-27 12:35 up!
2年生理科
小腸をビーカーに入れて、観察しました。みな、真剣に見いっていました。
【できごと】 2020-10-27 11:21 up!
10/27 2年生理科
透明なものが、水晶体です。目玉の中から先生が取り出して、見せてくれました。
【できごと】 2020-10-27 11:15 up!
2年生理科
2年生の理科も豚の解剖で、小腸や心臓、肺、目玉などを観察したり、手で触ったりしました。写真は、肺に空気を入れて、肺がふくらむ様子を観察しているところです。
【できごと】 2020-10-27 11:05 up!
10/27 3年生理科
本日の3年生理科は、豚の解剖です。ビーカーに入れて見ると、小腸のひだがよく見えました。
【できごと】 2020-10-27 09:54 up!