宮沢小学校の毎日の様子です!

4/9 学校生活の様子8

 清掃活動の様子です。人数は少ないですが、各自の担当場所を手際よく清掃することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「ご飯、豚肉のみそ炒め、すまし汁、牛乳」でした。豚肉のみそ炒めの味付けがとてもよかったです。6年生はたくさんおかわりをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子6

 各学年で避難経路の確認をしました。3Fから避難する人は右側通行、2Fから避難する人は左側通行です。しっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校生活の様子5

 5年生は算数の授業をしました。姿勢もよく意欲満々でした。
 6年生は図書室オリエンテーションがありました。今年もたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校生活の様子4

 4年生は学級開きの準備をしました。授業で使うファイルに名前を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校生活の様子3

 2年生は新しい先生と学習の約束について説明がありました。みんな真剣に聞くことができました。
 3年生は初めての教科「理科」の学習がありました。理科は疑問を持つことが大切です。たくさんの疑問をもてるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校生活の様子2

 1年生は自由帳にお絵かきしたり、校舎内を探検したりしました。みんな学校生活を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子1

 登校後、外遊びの後などの手洗いの仕方を2年生が1年生に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校生活の様子7

 4月生まれは、2人の先生と2人の児童の計4名が誕生日月です。おめでとうございます。パネルの女の子を主人公にした本のタイトルは何でしょうか?
画像1 画像1

4/8 学校生活の様子6

 今月の読書のテーマは「春」です。入学・進級、野原など、春に関する本を図書館指導員の先生に紹介してもらいました。たくさん読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校生活の様子5

 今日の給食は「チキンカレー(麦ご飯)、お祝いイチゴゼリー、牛乳」でした。1年生もおいしいと言ってくれました。たくさん食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校生活の様子4

 5,6年生が入学式の片付けをしてくれました。10人でも効率よく短時間に片付けることができました。5,6年生のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 学校生活の様子3

 身体測定で身長、体重、視力検査を行いました。みんな大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 学校生活の様子2

 交通安全教室を1,2,5,6年生が行いました。5,6年生が1,2年生をリードしての学習となりました。後日、3,4年生は和田橋交通公園で学習します。高崎警察署のお巡りさんや交通指導員、榛名支所の方々に内輪差の怖さや道路の横断の仕方を指導していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学校生活の様子1

 1年生が初めての検温をしました。上級生が手取り足取り面倒を見てくれました。登校後の手洗いも丁寧に説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学校生活の様子3

 今年は4名の児童が入学しました。みんな少し緊張気味でした。入学式の後はお巡りさんによる交通安全講話がありました。
 学校はとても楽しいところです。明日から元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学校生活の様子2

晴天の下、校庭で新任式・始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 学校生活の様子1

 今日から令和3年度がスタートしました。1年間よろしくお願いします。
 今朝も検温、水やり当番からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子1

 令和3年度もよろしくお願いいたします。
 桜が満開、チューリップやこぶしの花も咲き乱れ、春本番となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 歯科検診9:00
4/16 尿検査提出日