5/6 学校生活の様子6
5年生は国語「新聞を読もう」の学習で、新聞記事の読み比べをしていました。
6年生は総合「日本から世界へ」の学習です。「世界に誇る日本のよさ」について、各自が決めたテーマに沿って、百科事典を使って調べ学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/6 学校生活の様子5
1年生の生活科「がっこうだいすき」の学習です。先日の学校探検でどの先生がどの教室にいるかを調べたので、今日は学校図に先生方の顔写真を貼っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/6 学校生活の様子4
2年生はミニトマトだけでなく、ほかの野菜も苗から育てます。先生が「ナス・ピーマン・オクラ・インゲン・枝豆・小玉スイカ」の苗を準備してくれました。収穫まで大事に育てましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/6 学校生活の様子3
2年生が育てているミニトマトが順調に育っています。2年生もしっかり水やりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/6 学校生活の様子2
今日の給食の献立は「子ぎつねご飯、海苔酢和え、沢煮椀、柏餅、牛乳」でした。5月らしい献立でした。
![]() ![]() 5/6 学校生活の様子1
3,4年生が和田橋交通公園に行って、自転車の安全な乗り方について学習してきました。自分の命を守るための大切な学習内容でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|