宮沢小学校の毎日の様子です!

4/14 学校生活の様子3

 3年生は算数の学習をしました。9×7をどのように分けて計算できるかなど、九九を見直す学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 学校生活の様子2

 2年生は漢字ドリルの学習をしました。確実に覚えられるようがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 学校生活の様子1

 1年生は国語でひらがなの学習でした。自分の名前をしっかりと書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学校生活の様子5

 給食時には、放送委員がお昼の放送を担当しています。毎日の献立を、給食運搬の運転手の方と一緒に日本語と英語で紹介しています。上級生がやさしく仕事を教えてくれるので、下級生も自信をもって仕事に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 学校生活の様子4

 今日の給食の献立は「ココアパン、牛乳、ツナサラダ、ラビオリスープ、オレンジ」です。ラビオリスープが具だくさんで、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

4/13 学校生活の様子3

 5年生の国語では「いつか大切なところ」を読んで、行きの電車と帰りの電車を比べていました。
 6年生の算数は線対称の学習です。図形に線を引いたり、半分に折ったりしながら図形の性質を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学校生活の様子2

 3年生は国語で漢字の学習です。その漢字を使った言葉を読んだり、書き順を確認したりしていました。
 4年生の国語では「白いぼうし」を読んで登場人物を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学校生活の様子1

 1年生は国語の「はなす・きく・かく」の3つの勉強について先生の話を聞いていました。
 2年生は国語で「ちいさい おおきい」を工夫しながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「かしわ丼、ジャガイモのみそ汁、牛乳」でした。具だくさんのみそ汁はとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 学校生活の様子6

 6年生の総合的な学習の時間です。1年間かけてどんな学習をするか見通しを立て、各自メモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学校生活の様子5

 5年生は国語「いつか大切なところ」の学習です。工夫された表現をチェックしながら担任の先生と音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 学校生活の様子4

 4年生は国語で図書室の本の借り方や使い方のオリエンテーションがありました。今年度もたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学校生活の様子3

 3年生は国語の学習です。「かえるのぴょん」のCDの範読をいい姿勢で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 学校生活の様子2

 2年生は算数の学習です。担当の先生から学習の進め方の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学校生活の様子1

 1年生は道徳「ようこそ1年生」の学習です。道徳ではどんな勉強をするか、教科書を見ながら先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学校生活の様子1

 4月第3週を迎えました。登校風景です。今週も元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子8

 清掃活動の様子です。人数は少ないですが、各自の担当場所を手際よく清掃することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子7

 今日の給食の献立は「ご飯、豚肉のみそ炒め、すまし汁、牛乳」でした。豚肉のみそ炒めの味付けがとてもよかったです。6年生はたくさんおかわりをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 学校生活の様子6

 各学年で避難経路の確認をしました。3Fから避難する人は右側通行、2Fから避難する人は左側通行です。しっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校生活の様子5

 5年生は算数の授業をしました。姿勢もよく意欲満々でした。
 6年生は図書室オリエンテーションがありました。今年もたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/9 廃品回収1
5/13 PTA本部役員会2
5/14 SC2