5/12 学校生活の様子7
今日の給食の献立は「ココアパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ」でした。とても美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子6
6年生は明日の文字と式のテストに備え、プレテストや復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子5
5年生は社会で日本の領土について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子4
4年生は漢字テストをしました。みんなしっかりと覚えることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子3
3年生は社会で学校のまわりのたて物や施設の様子について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子2
2年生はタブレットを使って計算の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 学校生活の様子1
1年生の今日の算数は「10はいくつといくつ」でした。みんなしっかりと学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子7
今日の給食の献立は「さくらご飯、なめこ汁、小松菜とツナの和え物、鰹フライ、牛乳」でした。なめこ汁の出しが効いてとても美味しかったです。
![]() ![]() 5/11 学校生活の様子6
6年生は本気で学習するために、「学校での学習のやく」「家庭学習のやくそく」について確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子5
5年生はドリルを使って漢字の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子4
4年生は道徳の時間に読み物「また来年も待ってるよ」を読んで、命の尊さについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子3
3年生は社会で学校の東西南北について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子2
2年生は算数で「ひきざんのしかた」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 学校生活の様子1
1年生は算数の授業で「9はいくつといくつ」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子6
今日の給食の献立は「春野菜のスパゲッティ、ミニクロワッサン、アーモンドサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子5
3年生は国語辞典を引く練習をしました。引いた言葉のページに付箋を貼り付けます。速く正しくたくさん引けるようになりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子4
4年生の子どもたちは読書に集中したり、真剣に授業に参加したりしています。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子3
5年生は英語の授業がありました。自分の好きなものをたずねあう学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子2
6年生が総合的な学習の時間にタブレットを使って、自分のテーマを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 学校生活の様子1
1,2年生の朝の会の様子です。衛生検査がありました。全員がハンカチ、ティッシュ、爪の3つともOKでした。
朝の会でJRCのバッチを配布しました。ワッペンかバッチのどちらかになります。帽子等につけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|