【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

2年生町探検その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、校区内町探検に出かけました。2グループに分かれ、金井いちご園さんと野ばらさんに見学に行きました。
 金井いちご園さんでは、コロナ対策でハウスの中には入れませんでしたが、外側から見せていただきました。初めて見る品種もあり、子どもたちもびっくりしていました。
 コロナが落ち着いたら、ハウスの中に入っていちご摘みをしたいですね。

5年生林間学校その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スプーン作りが終わったころに、霧が晴れて榛名山や榛名湖が見え始めました。
 退校式の前に、みんなで榛名湖畔へ行き景色を見ることができました。
 スプーンが乾いたので、所員さんから受け取って、バスに乗りました。オリジナルのスプーンを大切にしてくださいね。楽しい林間学校でした。

5年生林間学校その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後のプログラムは、スプーン作りです。講師の先生から説明を受け、2つのグループに分かれて始めました。
 今日の枝は、栗、桜、楓の3種類から一つ選びます。選んだ枝を適当な長さにのこぎりで切り落とし、穴をあけてもらいます。初めてののこぎり体験も皆慎重に取り組んでいました。えだを滑らかにするためにやすりをかけ、ホットボンドでスプーンを付けます。最後にニスを塗って完成です。洗濯ばさみにはさんで、乾燥させます。

5年生林間学校その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにく霧雨が降ってきたので、お弁当は榛名湖荘の部屋を借りて、クラスごとにいただきました。登山をしたのでおなかがペコペコです。おにぎり弁当はおいしかったです。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ようやくゴールに到着です。湖畔の宿公園で写真を撮り、榛名湖荘へ向かいました。霧が立ち込めていて、残念ながら榛名山も榛名湖も見られません。
 榛名湖荘で、入校式を行いました。

5年生榛名林間学校その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 榛名神社を後にして、いよいよ登山です。「関東ふれあいの道」を歩きました。険しい坂道あり、新緑の木々のトンネルあり、途中で休憩しながら頑張りました。山桜やつつじ、ヤマブキなどの花もきれいでした。

5年生林間学校その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始めに、榛名神社を参拝しました。駐車場には、林間学校の所長さんや所員の方々が出迎えてくれました。パワースポットにもなっている榛名神社は、険しい崖を背にした場所に建っています。みんなの無事を祈って、いざ出発です。

5年生林間学校その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月13日(木)、5年生は榛名林間学校へ出かけました。コロナ対応で日帰りでしたが、元気に行って来られました。
 まずは、出発式を行い、バスに乗り込みます。

6年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の道徳の授業です。自分の考えをワークシートに記入した後、友達の意見を読み歩きながら、一言感想を書いています。コロナ対策で、言葉での伝え合う場面は、なかなか難しいので、交流の仕方を工夫して進めていました。

1年生学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、グループごとに学校内を探検しました。校舎内の地図を手がかりにいろいろな教室を見て回りました。それぞれの部屋の前に暗号(キーワード)が隠れています。
 全部調べ終わると、どんな言葉が出てきたかな?

5年生米作り事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、5年生は総合学習で米作りを行っています。今日は、水土里ネットの代表の方にお越しいただき、米作りの事前学習を行いました。パワーポイントを見ながら、話を聞きました。コロナウイルス感染予防をしながら、子どもたちができる体験をしたいと思います。

明日は校区内探検です

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が町探検の事前学習をしました。3クラスを2グループに分かれて、金井いちご園さんと、野ばらさんに出かけます。持ち物や当日の予定の確認、それぞれの場所での質問などを先生と話し合いました。
 お天気が心配ですが、みんなで行けるといいですね。

民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、長野地区の民生児童委員さんによるあいさつ運動がありました。それぞれの通学路で子どもたちの登校の様子を見ながら、あいさつをしてくださいました。
 いつも長野地区を見守っていただきありがとうございます。

6年生の廊下から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が図工で「自分の愛用品」をデッサンしました。鉛筆で濃淡や影を表し、素敵な作品が飾ってあります。

ヘチマの種をまきました

画像1 画像1
 4年生は、一人ずつヘチマの種をまきました。朝は、当番の子どもたちが熱心に水やりをしていました。早く芽が出るといいね。

4年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図工で「おもしろ段ボールボックス」を作っていました。
 方眼の書かれた段ボールに設計図を写すことが難しそうでした。先生にアドバイスをもらったり、友達に聞いたりしながら、熱心に設計図を仕上げていました。どんな形ができるのかな?

林間学校事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、5年生の林間学校です。各教室でタブレットを見ながら、林間学校の確認をしました。先生方が下見をして写真を撮ってきた様子を見られたので、イメージしやすかったです。
 明日は、天気が心配ですが、みんなで元気に行ければと思います。

歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生とゆうあい学級では、歯科衛生士さんによる歯科指導がありました。今年もコロナウイルス感染拡大防止のため、子どもたちは歯みがきテストなどできませんが、歯科衛生士さんの話をよく聞いていました。「6歳臼歯」や「歯ブラシの使い方、磨き方」などわかりやすい掲示物を参考に学習しました。1年生の聞く態度が立派だと褒めていただきました。

6年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は音楽の授業で、「ラバースコンチェルト」に取り組んでいました。4つのパートで編成された合奏曲です。今日は、1番のメロディーの音階を確認し、リコーダーの替わりにミニ鉄琴で一人一人が音を響かせていました。リコーダーは思うように音が出せませんが、ミニ鉄琴を代用して楽しそうに演奏しました。

あさがおの種をまいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の授業で、あさがおの種まきをしました。先生から種のまきかたを丁寧にせつめいしてもらい、一人一人が自分の植木鉢に種をまきました。「早く芽が出ないかな」と楽しみにしている様子が見られました。水やりを忘れないでね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 ベルマーク
7/20 1学期終業式(給食なし)
7/21 夏季休業日〜8/31
7/22 海の日
7/23 スポーツの日 オリンピック開会式