宮沢小学校の毎日の様子です!

5/28 学校生活の様子3

 5年生は国語の授業がありました。先生の言葉と事実の要旨を読み取る学習内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 学校生活の様子2

 6年生は英語の授業で高崎市のおすすめの場所について学習しました。ビンゴゲームをしたりしながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 学校生活の様子1

 今朝は3,4,5年生が花の苗植えをしてくれました。プランターが花いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子8

 今日の給食の献立は「キムチチャーハン、水餃子スープ、レモンソーダゼリー、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子7

 雨のため、休み時間に外で遊べません。その代わりに体育館で遊びました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子6

 1年生は算数で「○○からなんばんめ」という学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子5

 2年生は算数で長さの学習をしています。ミリメートルまで正確に測れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子4

 3年生は漢字の学習をしました。漢字ドリルを使い、指書きで書き順を覚える練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子3

 4年生は6年生の全国調査のため、教室を移動して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校生活の様子2

 5年生は算数で体積・容積の学習をしました。体積と容積の違いを違いをしっかりと理解しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 学校生活の様子1

 6年生は全国学力・学習状況調査を受けました。全員参加でした。国語、算数、質問紙を滞りなく済ませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子6

 今日の給食の献立は「まるパン横きり、牛乳、ハンバーグ洋風玉ねぎソース、アスパラサラダ、カボチャのクリームスープ」でした。スープが絶品でした。
画像1 画像1

5/26 学校生活の様子5

 5年生は国語の学習をしました。6年生は道徳をしました。みんな授業態度がとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子4

 4年生は理科で「天気と気温」の学習をしています。今回は曇りや雨の日の気温の変化について調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 学校生活の様子3

 3年生は算数の時間にプリント学習をして、大きな数のひっ算の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 学校生活の様子2

 2年生は国語の時間に「きつねのおきゃくさま」の朗読を聞いてから、感想を書きました。みんなたくさん書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 学校生活の様子1

 1年生は書写の学習です。担任の先生の指示をしっかりと聞いてから練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 学校生活の様子9

 今日の給食の献立は「ご飯、サワラの西京焼き、ひじきの炒り煮、野菜のみそ汁、牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子8

 6年生は社会の時間に行政について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 学校生活の様子7

 5年生は家庭科の時間にいろいろな縫い方について学習しました。とても上手に縫えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/29 高崎市小学校水泳大会
7/30 市水泳大会予備日