6年生理科

月の満ち欠けについて学習をしました。一か月で地球の周りを一周回る様子がボールと模型を使ってよくわかりました。
画像1 画像1

5年生道徳

集団の中の自分の役割について考えました。高学年だからいろいろな場面で役割が与えられています。その大切さや難しさについて語り合うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生図工

4年生はのこぎりを使って板を切ったり、かなづちでくぎをうったりしました。何ができるのでしょう。くぎだってこんなに上手に打つことができました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

画像1 画像1
「いりこ菜めし、牛乳、鶏肉のさっぱり煮、豚汁」

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
「はちみつパン、牛乳、黄金煮、スーミータン、冷凍みかん」

3年生理科

種は、土にまいた後どうなっていくのかをみんなでまとめました。
「種→子葉→葉→花…」種に近づいていきますね。命は続いていくんですね。みんなで確認できました。
画像1 画像1

2年生図工

2年生は粘土で思い出の作品を作りました。友達の作品に対して、どんな場面を作ったのか想像してみました。どうしてそう思ったのかも考えてみました。みんなすてきな作品でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生音楽

音楽では、コロナ禍のため、従来のメロディオンはおやすみし、現在はタブレットをつかって鍵盤の練習をしています。「ドのところに指を置いて〜はい!」「ドードードー」とみんなで練習しました。上手にできましたね。
画像1 画像1

9月13日の給食

画像1 画像1
「ご飯、牛乳、秋刀魚のおかか煮、さつまいものコロコロチーズサラダ、きのこたっぷりみそけんちん」

育成会写生大会の表彰

校長室で育成会の写生大会の表彰を行いました。しっかり賞状を受け取ることができました。がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会

今日は平安時代について学習しました。タブレットを使って当時の生活、服装、住居、文化について調べました。現代とは大きく違っていることがわかりましたね。歴史を勉強するって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語

今日は「できることやできないことをいえるようにしよう」というめあてで学習しました。みなさんはどうですか?「I can play baseball.」「I can play soccer.」いろんなことができますね。

画像1 画像1

4年生理科

4年生は水のゆくえについて勉強しました。おおいをしたビーカーはおおいの内側に水滴がいっぱいついていました。おおいのないビーカーは水が減っていましたね。水は姿を変えて空気中に出ていくことがわかりました。これを「じょう発」っていうんだね。おぼえておこう。
画像1 画像1

9月10日の給食

画像1 画像1
「ココアあげパン、牛乳、セサミビーンズツナサラダ、ワンタンスープ」

3年生算数

3年生は「千万より大きな数はどう表すのか」を勉強しました。大きな数になると位もいろいろ出てきて難しくなりますね。しっかり覚えて4年生につなげていきましょう。
画像1 画像1

2年生国語

2年生は国語で「わにのおじいさんのたからもの」を勉強しています。今日は音読をして物語のあらすじをとらえました。おじいさんのたからものってなんなのでしょうか。これからみんなで探っていきましょうね。
画像1 画像1

1年生カタカナ

1年生はカタカナの勉強をしています。タブレットを使って書き順を確認しました。そして手をあげて空書きしたり、元気に言葉集めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃集会2

みんな一生懸命、草を抜いたり石を拾ったりしてくれています。そして、最後にはこんなにたくさんの雑草と石が集まりました。これからもみんなできれいにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃集会

今日は久しぶりにいい天気になりました。そんな中、清掃集会を行いました。
みんなで校庭に落ちている石を集めたり、雑草を抜いたりしました。わずかな時間ではありましたがとてもきれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに晴れました。

朝、降っていた雨もお昼休みには上がり、すっかり晴れてとても気持ちよかったです。
久しぶりの校庭での遊びは楽しかったですね。また元気に遊びましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30