【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

1年生鍵盤ハーモニカ講習会

 7月15日(木)2時間目に、1年生は体育館で鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。入学してから、コロナ感染予防のため、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの授業は自粛していましたが、警戒度が2に下がったので、短い時間ですが少しずつ鍵盤ハーモニカを取り入れてきました。講師の先生から姿勢のことや音の出し方などを丁寧に教えていただきました。また、子どもたちの知っている曲を流暢に演奏してくださり、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長野小地区の安全マップ

 6年生が、各地区の安全マップを作成しました。見開きの地図の中に、防犯上危険な箇所やみんなに知っておいてもらいたい場所などをイラストや色を工夫して、書き込んであります。下級生たちもよく見ていて、参考になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

 体育の授業で、「ソフトバレーボール」をしています。サーブがなかなか入らないので、ポートボールの台を使い、台に乗っている友達がタッチできるようにサーブの練習をしました。目先が高くなり、ゲーム感覚でソフトバレーのサーブが届くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語活動の授業を行っていました。今日は、「好きなくだものをしょうかいしよう」というめあてです。ALTと専科の先生から、くだものの名前を英語で教えていただきました。一人一人がワークシートに、自分の好きなくだもののイラストを切り取って貼り付けました。友達と紹介し合いました。

5年生の作品から

 5年生の廊下には、家庭科で制作した「フェルトの小物」の作品が飾られていました。初めてのソーイングですが、フェルトを使った小物を作りました。ボタン付けやイニシャル付けなど、一人一人工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(金)の朝は、縦割り班のなかよし集会がありました。
 あいにくの雨模様だったので、各班ごとに教室に集まり、6年生のリーダーさんを中心に、室内遊びを行いました。フルーツバスケットやハンカチ落とし、椅子取りゲームなど、1年生から6年生が楽しみました。

全校朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝読書では、どのクラスも真剣に自分の気に入った本を読んでいました。いろいろな種類の本に親しんでほしいと思います。

七夕

 7月7日は七夕です。地域の方から笹をいただきました。1年生の教室や正面玄関に笹を立てて、七夕飾りや願い事を書いた短冊を飾りました。
 子どもたちの願い事が届くといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット接続テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、各担任から子どもたちへ接続テストを行いました。合図を送ったり声を聞いたりしながら、一人一人確認をしました。

田植え

 子どもたちが水田に集まり、計画委員さんの司会で水土里ネットの会長さんからご挨拶が始まりました。そのあと、稲の植え方について説明がありました。子どもたちは、少し緊張しているかな。いよいよ田んぼに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え準備

 6月30日(水)に、5年生が田植えを行いました。まず、子どもたちが来る前に水土里ネットの皆さんと5年生の役員さん、おてつだいの保護者の方と手順の打ち合わせを行いました。田植えの最後に、機械の田植え機も登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末の一時持ち帰りについて

画像1 画像1
 本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。過日通知したとおり、明日、タブレット端末の一時持ち帰りを実施しますので、ご協力をお願いいたします。

 ○持ち帰り期間:7月2日(金)〜7月5日(月)
 ○接続テスト:7月5日(月)16:00〜
 ○7月6日(火)に学校へ持ってきてください。
 ○家庭での接続を確認してください。
 ○画面を保護するため、タオルやクッションケース等を準備してください。

 その他詳細は、過日配布した通知をご覧ください。
 よろしくお願いいたします。

田植えの準備(苗取り)

 今日は、5年生が田植えを行います。午前中に水土里ネット南新波推進協議会の皆さんと5年生の保護者の方で準備をしました。まず苗箱から田植え機を使って分けました。そして子どもたちが田植えがしやすいように手で一つまみごとに苗を分けました。午後は、いよいよ5年生が田植えにチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめゼロ宣言

 朝の集会は、放送で「いじめゼロ集会」を行いました。計画委員長さんの進行のもと、各クラスの代表児童から「○年○組は、〜のクラスにします!」といじめゼロ宣言の発表がありました。最後に校長先生から「ふわふわ言葉をたくさん使いましょう」という話がありました。各クラスのいじめゼロ宣言は、正面玄関と校長室横に掲示してあります。
 いじめのないなかよしの学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、ALTの先生と英語専科の先生と一緒に、外国語活動の授業を楽しみました。今日の学習は「くだもののなまえ」です。知っているくだものの名前を英語で発表し合い、「フルーツソング」の中で、どんなくだものがでてくるのかよく聴いていました。身近に外来語として使っているくだものの言い方もあれば、新しい言い方のくだものもあることに気付き、楽しんで活動していました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 計画委員のみなさんが、正面玄関と1年生玄関に分かれてあいさつ運動を行いました。1年生も元気にあいさつができる子が増えてきました。長野小のあいさつ目標は「だれとでも はっきりと 大きな声で あいさつをしよう」です。
 マスクは付けていますが、学校や地域に子どもたちのあいさつの輪が広がってほしいと思います。

歯と口の健康週間ポスター、標語コンクール

画像1 画像1
 6月に行われた「歯と口の健康週間ポスター及び標語コンクール」で入賞した作品が飾られています。

3年生交通安全教室

 3年生は、和田橋交通公園交通教室に出かけました。一人一人自転車に乗り、模擬道路で交差点の渡り方や安全な自転車の乗り方などを学びました。また、ヘルメットが命を守る大切な道具だということも所長さんから話を聞きました。最後に、大型バスを使った内輪差の実験を見て、改めて事故の怖さを感じたと思います。
 家庭での自転車の乗り方に生かし、絶対に交通事故に遭わないよう気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、プール開きの前にプールの周りや更衣室、シャワーなどの掃除をしました。プールの中は、以前に職員で掃除をしてありますが、2年ぶりの掃除で、6年生が一生懸命きれいにしてくれました。

重要 令和3年度の水泳学習についてのお知らせ

画像1 画像1
 6月18日(金)の通知でお知らせしたとおり、高崎市教育委員会の指示により、水泳学習を実施することとなりました。
 本校では、今年度、新型コロナウイルス感染予防に十分注意しながら、1学期水泳の授業を行う予定です。現在、感染予防の工夫をした学習方法を検討中です。ただ、夏休みのプールについては、授業日に比べ、様々な面から感染拡大予防の困難さや危険性が考えられるため、実施に関しては難しいと考えています。
 6月18日(金)に配布した「水泳学習参加承諾書」に必要事項を記入し、6月23日(木)までに各担任に提出してください。
 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 特別校時
9/22 避難訓練→延期
特別校時
9/23 特別校時
9/24 特別校時
9/25 運動会→中止 
9/27 特別校時